Interstage HTTP Server 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 運用・保守> 4.1 起動・停止

4.1.1 起動

 Webサーバの起動には、以下のような方法があります。
 運用に応じて、いずれかの方法でWebサーバを起動してください。


 起動タイムアウト時間を設定できます。初期設定値は、20秒です。
 起動タイムアウト時間とは、Webサーバの起動時に、起動処理を開始してから起動が完了するまでを監視する時間です。起動処理を開始するまでに多少時間がかかるため、起動が完了する時間は、起動タイムアウト時間より少し長くなります。
 設定した起動タイムアウト時間内に起動処理が完了しない場合、タイムアウトが発生した旨のエラーメッセージ(ihs01027、ihs81103、またはihs81364)が出力されます。ただし、エラーメッセージのあとに、情報メッセージihs00001が出力されている場合は、Webサーバは正常に起動しているため、問題ありません。
 必要に応じて、ihsconfigコマンドを使用して起動タイムアウト時間を変更してください。ihsconfigコマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ihsconfig”を参照してください。

■Interstage管理コンソールを使用して起動する方法

 Interstage管理コンソールを起動してログインし、以下の画面で操作を行います。

Webサーバを起動する場合

  1. [システム] > [サービス] > [Webサーバ] > [Webサーバ名] > [Webサーバ:状態]画面で起動操作を行います。

 または

  1. [システム] > [サービス] > [Webサーバ] > [Webサーバ:一覧]画面で起動操作を行います。

Interstageと連動してWebサーバを起動する場合

  1. Interstageとの連動が未設定(“連動しない”)の場合は、[システム] > [システム:状態]画面の[環境設定]タブ > [システム:環境設定]画面で、定義項目[Interstageとの連動]-[Webサーバ]に“連動する”を指定して[適用]ボタンをクリックします。
    注)本設定時に、Interstageが起動中であった場合、Interstageは再起動されます。
  2. [システム] > [システム:状態]画面で起動操作を行います。

 Interstage管理コンソールの起動については“運用ガイド(基本編)”を、Interstage管理コンソールの画面操作については、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。

■Interstage統合コマンドを使用して起動する方法

 以下の手順でWebサーバを起動します。

Interstage Application Server Enterprise Editionの場合

  1. Interstageの各サービスが動作中である場合は、isstopコマンドを使用して各サービスを停止します。

    isstop -f


  2. Interstage運用環境へInterstage HTTP Serverのサービスが追加されていない場合は、ismodifyserviceコマンドを使用してInterstage運用環境へInterstage HTTP Serverのサービスを追加します(未設定の場合)。

    ismodifyservice -a FJapache

  3. isstartコマンドを使用してInterstageを起動することによりWebサーバを起動します。

    isstart

 Interstage統合コマンドの操作方法の詳細については、“運用ガイド(基本編)”の“Interstage統合コマンドによる運用操作”を参照してください。

Interstage Application Server Standard-J Edition/Interstage Web Serverの場合

  1. Interstageとの連動が未設定(“連動しない”)の場合は、Interstage管理コンソールを起動してログインし、[システム] > [システム:状態]画面の[環境設定]タブ > [システム:環境設定]画面で、定義項目[Interstageとの連動]-[Webサーバ]に“連動する”を指定して[適用]ボタンをクリックします。
    注)本設定時に、Interstageが起動中であった場合、Interstageは再起動されます。
  2. isstartコマンドを使用してInterstageを起動することによりWebサーバを起動します。

    isstart

■ihsstartコマンドを使用して起動する方法

 以下の手順でWebサーバを起動します。

すべてのWebサーバを起動する場合

ihsstart -all

ihscreateコマンドで作成したWebサーバ(Webサーバ名:“web001”)を起動する場合

ihsstart -n web001

インストール時に作成されたWebサーバ(Webサーバ名:“FJapache”)を起動する場合

ihsstart -n FJapache

■ihsstartコマンドを使用して起動する方法

 以下の手順でWebサーバを起動します。

すべてのWebサーバを起動する場合

/opt/FJSVihs/bin/ihsstart -all

ihscreateコマンドで作成したWebサーバ(Webサーバ名:“web001”)を起動する場合

/opt/FJSVihs/bin/ihsstart -n web001

インストール時に作成されたWebサーバ(Webサーバ名:“FJapache”)を起動する場合

/opt/FJSVihs/bin/ihsstart -n FJapache

■サービスを使用して起動する方法

 以下の手順でWebサーバを起動します。

  1. Administrator権限でログインします。
  2. 「コントロールパネル」の「サービス」または「コントロールパネル」−「管理ツール」−「サービス」を起動します。
  3. 以下のサービス名を選択し、「開始」ボタンをクリックします。

■apachectlコマンドを使用して起動する方法

 管理者権限で、apachectlコマンドを使用し、インストール時に作成されたWebサーバを起動します(インストールパスはデフォルト)。
 なお、apachectlコマンドは、Webサーバ“FJapache”以外のWebサーバを起動できません。ihsstartコマンドを使用してください。

/opt/FJSVihs/bin/apachectl start


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED