Interstage Application Server シングル・サインオン運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

付録F Active Directoryと連携するための設定> F.1 ユーザ情報を登録するディレクトリサービスにActive Directoryを使用する

F.1.3 SSOリポジトリの設定(ロール定義の関連付け)

 ActiveDirectoryで管理しているユーザ情報の任意の属性値をInterstage シングル・サインオンのロール定義と関連付けてSSOリポジトリに登録します。

 以下は、Active Directoryに登録されているユーザーのエントリ“Fujitsu Tarou”が属するグループ名“第一開発部”を、SSOリポジトリのロール定義“第一開発部”と関連付けて新規に登録している例です。
 なお、すでにSSOリポジトリに登録されているロール定義に関連付けることも可能です。

 Interstage シングル・サインオンでは、サンプルのCSVデータファイルを提供しており、CSVデータファイルを使用することでロール定義を登録することができます。
 Interstage シングル・サインオンが提供しているサンプルファイルを以下に示します。

サンプルのファイル名と格納先

 ロール追加用CSVファイルのサンプル
sample_ad_role_mapping_add_ja.csv
sample_ad_role_mapping_add_en.csv
 ロール追加用ルールファイルのサンプル
sample_ad_role_mapping_rule.xml
 UTF-8コードで記述されています。
 ロールセット追加用CSVファイルのサンプル
sample_ad_roleset_mapping_add_ja.csv
sample_ad_roleset_mapping_add_en.csv
 ロールセット追加用ルールファイルのサンプル
sample_ad_roleset_mapping_rule.xml
 UTF-8コードで記述されています。
 サンプルの格納先

 C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad

 /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad

 CSVデータファイルを使用してロール定義を登録する場合は、irepmodifyentコマンドを実行することにより行います。コマンドの詳細については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“ディレクトリサービス運用コマンド”を参照してください。
 CSVデータファイルを使用して、情報の削除、および更新も行うことができます。情報の削除、および更新方法については、“ディレクトリサービス運用ガイド”を参照してください。

 Interstage シングル・サインオンが提供するサンプルのCSVデータファイルを例に、CSVデータファイルを使用してロール定義を登録する手順を説明します。
 以下は、ActiveDirectoryで管理しているユーザが属するgroupの値を、ロール定義として新規に登録する例です。なお、group以外をロール定義として登録することも可能です。

  1. グループ一覧の取得
  2. ロールの登録
    1. CSVファイルの作成
    2. ルールファイルの作成
    3. irepmodifyentの実行
  3. ロールセットの登録
    1. CSVファイルの作成
    2. ルールファイルの作成
    3. irepmodifyentの実行


 ActiveDirectoryで管理しているユーザが属するgroupの値をロール定義として登録する時には、リポジトリサーバの構築時に、[Active Directoryの設定]の[ロールに使用する属性名]に“memberOf”を設定します。

グループ一覧の取得

 LDAP通信にてActiveDirectoryからグループ一覧を取得します。


 Active Directoryでプライマリ グループに設定したグループは、所属するグループ(LDAP通信で取得する属性名は“memberOf”)としてLDAP通信で取得できません。ロール/ロールセットと関連付けるグループは、プライマリ グループに設定しないでください。


 リポジトリサーバを運用するマシンにおいて、ldapsearchコマンドを使用してgroupに属する以下の属性を取得する例を示します。Active Directoryが運用されているマシンのホスト名を“ADserver.fujitsu.com”、Active Directoryのドメイン名を“ad.local”としています。
  ・cn
  ・distinguishedName
  ・memberOf

C:\> C:\Interstage\bin\ldapsearch -h ADserver.fujitsu.com -p 389 -D "CN=Administrator,CN=Users,DC=ad,DC=local" -w password -b "DC=ad,DC=local" "objectClass=group" cn distinguishedName memberOf

dn: CN=開発部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
cn: 開発部門
distinguishedName: CN=開発部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第一開発部
distinguishedName: CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第二開発部
distinguishedName: CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第三開発部
distinguishedName: CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=営業部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
cn: 営業部門
distinguishedName: CN=営業部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第一営業部
distinguishedName: CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第二営業部
distinguishedName: CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=総務部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 総務部
distinguishedName: CN=総務部,CN=Users,DC=ad,DC=local


 リポジトリサーバを運用するマシンにおいて、ldapsearchコマンドを使用してgroupに属する以下の属性を取得する例を示します。Active Directoryが運用されているマシンのホスト名を“ADserver.fujitsu.com” 、Active Directoryのドメイン名を“ad.local”としています。
  ・cn
  ・distinguishedName
  ・memberOf

#/opt/FJSVirepc/bin/ldapsearch -h ADserver.fujitsu.com -p 389 -D "CN=Administrator,CN=Users,DC=ad,DC=local" -w password -b "DC=ad,DC=local" "objectClass=group" cn distinguishedName memberOf

dn: CN=開発部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
cn: 開発部門
distinguishedName: CN=開発部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第一開発部
distinguishedName: CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第二開発部
distinguishedName: CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第三開発部
distinguishedName: CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=営業部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
cn: 営業部門
distinguishedName: CN=営業部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local
memberOf: CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第一営業部
distinguishedName: CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 第二営業部
distinguishedName: CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local

dn: CN=総務部,CN=Users,DC=ad,DC=local
cn: 総務部
distinguishedName: CN=総務部,CN=Users,DC=ad,DC=local


 上記結果の場合、memberOf属性を含むグループはロールセットとして、memberOf属性を含まないグループはロールとして登録してください。

ロールの登録

 以下の手順で、グループ一覧の取得で取り出したmemberOf属性を含まないグループを、ロールとして登録します。

  1. CSVファイルの作成
  2. ルールファイルの作成
  3. irepmodifyentの実行

CSVファイルの作成

 グループ一覧の取得で取り出したmemberOf属性を含まないグループの情報を、以下のようなCSV形式のデータで抽出します。

項目

抽出内容

0列目

SSOリポジトリに対する操作

追加する場合はADDを設定してください。(注1)

1列目

グループ

cnの値を設定してください。(注2)

2列目

ロール/ロールセットに使用する属性値

distinguishedNameの値を設定してください。(注3)(注4)

 注1)詳細については、“ディレクトリサービス運用ガイド”を参照してください。

 注2)すでにSSOリポジトリに登録されているロール定義に関連付ける場合は、関連付けたいロール定義のcnの値を設定してください。

 注3)先頭に必ず“05:”を付加してください。“05:”を付加しない場合は、ロール/ロールセットに使用する属性値として扱いません。

 注4)カンマ(,)を含む値を設定する場合は、ダブルクォーテーション(")を囲んで設定してください。

 上記データに対応したCSV形式のデータは以下のようになります。


 以下のmemberOf属性を含まないグループを設定しています。

ADD,第一開発部,"05:CN=第一開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local"
ADD,第二開発部,"05:CN=第二開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local"
ADD,第三開発部,"05:CN=第三開発部,CN=Users,DC=ad,DC=local"
ADD,第一営業部,"05:CN=第一営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local"
ADD,第二営業部,"05:CN=第二営業部,CN=Users,DC=ad,DC=local"
ADD,総務部,"05:CN=総務部,CN=Users,DC=ad,DC=local"

ルールファイルの作成

 CSV形式のデータとInterstage シングル・サインオンのロール定義を関連付けるためにルールファイルを作成します。

 CSV形式のデータとロール定義のエントリの属性を以下のように関連付けます。

項目

ロール定義のエントリの属性

0列目

SSOリポジトリに対する操作

1列目

グループ

cn

2列目

ロール/ロールセットに使用する属性値

ssoSessionInfo

 上記のCSV形式のデータとロール定義を関連付けるルールファイルを例に説明します。


 このルールファイルの例では、次の設定をしています。

ルール名
sso ad role mapping rule
公開ディレクトリ
ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com
ロール定義を一意に特定するエントリの属性
cn
操作
ADD (追加)
CSVデータから設定する属性
cn、ssoSessionInfo
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>

<!-- Do not change it. -->
<!DOCTYPE Csv2Directory [
<!ELEMENT Rule (name, baseDn, midDn?, Rdn+, DnChange?, objectClass+, attributeSeparator?, unique*, CSV, fixed?)>
<!ELEMENT CSV (ldapop?, Attribute)>
<!ELEMENT ldapop (op?, ldapadd?, ldapdelete?, ldapmodify?)>
<!ELEMENT name (#PCDATA)>
<!ELEMENT baseDn (#PCDATA)>
<!ELEMENT Rdn (#PCDATA)>
<!ELEMENT objectClass (#PCDATA)>
<!ELEMENT attributeSeparator (#PCDATA)>
<!ELEMENT op (#PCDATA)>
<!ELEMENT ldapadd (#PCDATA)>
<!ELEMENT ldapdelete (#PCDATA)>
<!ELEMENT ldapmodify (#PCDATA)>

]>
<!-- Do not change it. -->

<Csv2Directory>

        <Rule>
                <name>sso ad role mapping rule</name>

<!-- baseDn is defined. (Required) -->
                <baseDn>ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com</baseDn>

<!-- The one added in front of baseDn is defined. (Optional) -->
<!-- It is unnecessary for SSO.
                <midDn>ou=3,ou=4,ou=5</midDn>
-->

<!-- RDN is defined. (Required : RDN can be specified in duplicate : Value of RDN cannot be specified in dupulicate) -->
<!-- Specify the one which becomes unique by either of the number or the attribute name. -->
                <Rdn>cn</Rdn>

<!-- Is the change of DN considered to be a movement? (Optional) -->
<!-- Specify 1 when considering it. -->
                <DnChange>1</DnChange>

<!-- objectClass is defined. -->
                <objectClass>top</objectClass>
                <objectClass>ssoRole</objectClass>

<!-- Character of delimitation when attribute value is made from two or more CSV items (Optional) -->
<!-- One blank character is used when not specifying it. -->
<!-- Blank character cannot be specified. -->
                <attributeSeparator>-</attributeSeparator>

<!-- Specify the attribute in which repetition is not permitted under baseDn. -->
<!-- Specify the one which becomes unique by either of the number or the attribute name. -->
<!-- (Optional : It can be specified in duplicate : Value of it cannot be specified in dupulicate) -->
                <unique>cn</unique>

                <CSV>
                        <!-- Operation (Add, Delete, and Modify) to repository and Position in CSV (Optional) -->
                        <!-- Which position of CSV define the operation (Add, Delete,and Modify). -->
                        <ldapop>
                                <op>0</op>
                                <ldapadd>ADD</ldapadd>
                                <ldapdelete>DEL</ldapdelete>
                                <ldapmodify>MOD</ldapmodify>
                                <ldapmove>MOV</ldapmove>
                        </ldapop>

<!-- Associating of every particular item of CSV and attribute of entry (Optional) -->
                        <Attribute>
                                <cn>1</cn>
                                <ssoSessionInfo>2</ssoSessionInfo>
                        </Attribute>
                </CSV>
        </Rule>
</Csv2Directory>

irepmodifyentの実行

 リポジトリサーバを構築するマシンで、Interstage ディレクトリサービスが提供しているirepmodifyentコマンドを実行し、関連付けするルールに従いエントリデータを追加します。
 irepmodifyentコマンド実行後は、エントリ情報の取り出しなどを行い、エントリデータが正しく追加されているか確認してください。エントリの操作方法については“ディレクトリサービス運用ガイド”の“エントリの管理”を参照してください。


 管理者用DN、およびBindパスワードには、Interstage管理コンソールを使用して、[システム] > [サービス] > [リポジトリ]からSSOリポジトリを作成した時に設定した管理者用DN、および管理者用DNのパスワードを指定してください。以下の例では、SSOリポジトリのポート番号に389、管理者用DNに“cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”を指定しています。
  管理者用DN  “cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”
  ルールファイル C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_role_mapping_rule.xml
  csvファイル   C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_role_mapping_add_ja.csv
 Bindパスワードの入力を促されたら、管理者用DNのパスワードを入力してください。入力したパスワードは表示されません。

C:\>irepmodifyent -h localhost -p 389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -r C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_role_mapping_rule.xml -i C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_role_mapping_add_ja.csv
Enter Bind password:
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第一開発部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第二開発部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第三開発部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第一営業部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第二営業部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=総務部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
C:\>


 管理者用DN、およびBindパスワードには、Interstage管理コンソールを使用して、[システム] > [サービス] > [リポジトリ]からSSOリポジトリを作成した時に設定した管理者用DN、および管理者用DNのパスワードを指定してください。以下の例では、SSOリポジトリのポート番号に389、管理者用DNに“cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”を指定しています。
  管理者用DN  “cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”
  ルールファイル /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_role_mapping_rule.xml
  csvファイル   /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_role_mapping_add_ja.csv
 Bindパスワードの入力を促されたら、管理者用DNのパスワードを入力してください。入力したパスワードは表示されません。

# irepmodifyent -h localhost -p 389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -r /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_role_mapping_rule.xml -i /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_role_mapping_add_ja.csv
Enter Bind password:
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第一開発部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第二開発部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第三開発部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第一営業部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=第二営業部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=総務部,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
#


 管理者用DNのパスワードについては、パスワードアタックへの対策を考慮し、取り扱いには十分注意してください。
 パスワードアタックへの対策については、“セキュリティシステム運用ガイド”の“セキュリティ侵害の脅威”−“Interstage シングル・サインオン”−“セキュリティ対策”を参照してください。

ロールセットの登録

 以下の手順で、グループ一覧の取得で取り出したmemberOf属性を含むグループを、ロールセットとして登録します。

  1. CSVファイルの作成
  2. ルールファイルの作成
  3. irepmodifyentの実行

CSVファイルの作成

 グループ一覧の取得で取り出したmemberOf属性を含むグループの情報を、以下のようなCSV形式のデータで抽出します。

項目

抽出内容

0列目

SSOリポジトリに対する操作

追加する場合はADDを設定してください。(注1)

1列目

グループ

cnの値を設定してください。(注2)

2列目

ロール/ロールセットに使用する属性値

distinguishedNameの値を設定してください。(注3)(注4)

3列目

ロールセットの内容

ロールの登録で登録したロール名(cnの値)を設定してください。(注5)

4列目

5列目

 注1)詳細については、“ディレクトリサービス運用ガイド”を参照してください。

 注2)すでにSSOリポジトリに登録されているロール定義に関連付ける場合は、関連付けたいロール定義のcnの値を設定してください。

 注3)先頭に必ず“05:”を付加してください。“05:”を付加しない場合は、ロール/ロールセットに使用する属性値として扱いません。

 注4)カンマ(,)を含む値を設定する場合は、ダブルクォーテーション(")を囲んで設定してください。

 注5)設定するロール名の数にあわせ、ロールセットの内容を記載する列を設定してください。

 上記データに対応したCSV形式のデータは以下のようになります。


 以下のmemberOf属性を含むグループに、memberOf属性の値がssoSessionInfoに関連付けられているロールを設定しています。

ADD,開発部門,"05:CN=開発部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local",第一開発部,第二開発部,第三開発部
ADD,営業部門,"05:CN=営業部門,CN=Builtin,DC=ad,DC=local",第一営業部,第二営業部

ルールファイルの作成

 CSV形式のデータとInterstage シングル・サインオンのロール定義を関連付けるためにルールファイルを作成します。

 CSV形式のデータとロール定義のエントリの属性を以下のように関連付けます。

項目

ロール定義のエントリの属性

0列目

SSOリポジトリに対する操作

1列目

グループ

cn

2列目

ロール/ロールセットに使用する属性値

ssoSessionInfo

3列目

ロールセットの内容

ssoRoleName

4列目

5列目

 上記のCSV形式のデータとロール定義を関連付けるルールファイルを例に説明します。


 このルールファイルの例では、次の設定をしています。

ルール名
sso ad roleset mapping rule
公開ディレクトリ
ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com
ロール定義を一意に特定するエントリの属性
cn
操作
ADD (追加)
CSVデータから設定する属性
cn、ssoSessionInfo、ssoRoleName
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>

<!-- Do not change it. -->
<!DOCTYPE Csv2Directory [
<!ELEMENT Rule (name, baseDn, midDn?, Rdn+, DnChange?, objectClass+, attributeSeparator?, unique*, CSV, fixed?)>
<!ELEMENT CSV (ldapop?, Attribute)>
<!ELEMENT ldapop (op?, ldapadd?, ldapdelete?, ldapmodify?)>
<!ELEMENT name (#PCDATA)>
<!ELEMENT baseDn (#PCDATA)>
<!ELEMENT Rdn (#PCDATA)>
<!ELEMENT objectClass (#PCDATA)>
<!ELEMENT attributeSeparator (#PCDATA)>
<!ELEMENT op (#PCDATA)>
<!ELEMENT ldapadd (#PCDATA)>
<!ELEMENT ldapdelete (#PCDATA)>
<!ELEMENT ldapmodify (#PCDATA)>

]>
<!-- Do not change it. -->

<Csv2Directory>

        <Rule>
                <name>sso ad roleset mapping rule</name>

<!-- baseDn is defined. (Required) -->
                <baseDn>ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com</baseDn>

<!-- The one added in front of baseDn is defined. (Optional) -->
<!-- It is unnecessary for SSO.
                <midDn>ou=3,ou=4,ou=5</midDn>
-->

<!-- RDN is defined. (Required : RDN can be specified in duplicate : Value of RDN cannot be specified in dupulicate) -->
<!-- Specify the one which becomes unique by either of the number or the attribute name. -->
                <Rdn>cn</Rdn>

<!-- Is the change of DN considered to be a movement? (Optional) -->
<!-- Specify 1 when considering it. -->
                <DnChange>1</DnChange>

<!-- objectClass is defined. -->
                <objectClass>top</objectClass>
                <objectClass>ssoRoleSet</objectClass>

<!-- Character of delimitation when attribute value is made from two or more CSV items (Optional) -->
<!-- One blank character is used when not specifying it. -->
<!-- Blank character cannot be specified. -->
                <attributeSeparator>-</attributeSeparator>

<!-- Specify the attribute in which repetition is not permitted under baseDn. -->
<!-- Specify the one which becomes unique by either of the number or the attribute name. -->
<!-- (Optional : It can be specified in duplicate : Value of it cannot be specified in dupulicate) -->
                <unique>cn</unique>

                <CSV>
                        <!-- Operation (Add, Delete, and Modify) to repository and Position in CSV (Optional) -->
                        <!-- Which position of CSV define the operation (Add, Delete,and Modify). -->
                        <ldapop>
                                <op>0</op>
                                <ldapadd>ADD</ldapadd>
                                <ldapdelete>DEL</ldapdelete>
                                <ldapmodify>MOD</ldapmodify>
                                <ldapmove>MOV</ldapmove>
                        </ldapop>

<!-- Associating of every particular item of CSV and attribute of entry (Optional) -->
                        <Attribute>
                                <cn>1</cn>
                                <ssoSessionInfo>2</ssoSessionInfo>
                                <ssoRoleName>3</ssoRoleName>
                                <ssoRoleName>4</ssoRoleName>
                                <ssoRoleName>5</ssoRoleName>
                        </Attribute>
                </CSV>
        </Rule>
</Csv2Directory>

irepmodifyentの実行

 リポジトリサーバを構築するマシンで、Interstage ディレクトリサービスが提供しているirepmodifyentコマンドを実行し、関連付けするルールに従いエントリデータを追加します。
 irepmodifyentコマンド実行後は、エントリ情報の取り出しなどを行い、エントリデータが正しく追加されているか確認してください。エントリの操作方法については“ディレクトリサービス運用ガイド”の“エントリの管理”を参照してください。


 管理者用DN、およびBindパスワードには、Interstage管理コンソールを使用して、[システム] > [サービス] > [リポジトリ]からSSOリポジトリを作成した時に設定した管理者用DN、および管理者用DNのパスワードを指定してください。以下の例では、SSOリポジトリのポート番号に389、管理者用DNに“cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”を指定しています。
 管理者用DN  “cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”
 ルールファイル C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_roleset_mapping_rule.xml
 csvファイル   C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_roleset_mapping_add_ja.csv
 Bindパスワードの入力を促されたら、管理者用DNのパスワードを入力してください。入力したパスワードは表示されません。

C:\>irepmodifyent -h localhost -p 389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -r C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_roleset_mapping_rule.xml -i C:\Interstage\F3FMsso\ssoatcsv\sample\OtherDirectory\ad\sample_ad_roleset_mapping_add_ja.csv
Enter Bind password:
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=開発部門,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=営業部門,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
C:\>


 管理者用DN、およびBindパスワードには、Interstage管理コンソールを使用して、[システム] > [サービス] > [リポジトリ]からSSOリポジトリを作成した時に設定した管理者用DN、および管理者用DNのパスワードを指定してください。以下の例では、SSOリポジトリのポート番号に389、管理者用DNに“cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”を指定しています。
 管理者用DN  “cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com”
 ルールファイル /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_roleset_mapping_rule.xml
 csvファイル   /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_roleset_mapping_add_ja.csv
 Bindパスワードの入力を促されたら、管理者用DNのパスワードを入力してください。入力したパスワードは表示されません。

# irepmodifyent -h localhost -p 389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -r /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_roleset_mapping_rule.xml -i /opt/FJSVssosv/sample/OtherDirectory/ad/sample_ad_roleset_mapping_add_ja.csv
Enter Bind password:
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=開発部門,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
UX:IREP: 情報: irep13570: エントリ cn=営業部門,ou=Role,ou=SSO ACI,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com を追加しました。
#


 管理者用DNのパスワードについては、パスワードアタックへの対策を考慮し、取り扱いには十分注意してください。
 パスワードアタックへの対策については、“セキュリティシステム運用ガイド”の“セキュリティ侵害の脅威”−“Interstage シングル・サインオン”−“セキュリティ対策”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED