| Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編) |
目次
索引
![]()
|
| 第11部 保守編 |
以下の表は本章で説明するコマンドと、製品との対応関係を示しています。
|
コマンド名 |
概要 |
WS |
SJE |
EE |
|---|---|---|---|---|
|
イベントサービスの共用メモリの出力 |
− |
○ |
○ |
|
|
イベントサービスのトレース情報の出力 |
− |
○ |
○ |
|
|
ログのローテーション |
○ |
○ |
○ |
|
|
インタフェースリポジトリのログ情報の出力・継続出力・出力停止 |
− |
○ |
○ |
|
|
一括情報採取ツール |
○ |
○ |
○ |
|
|
Interstage Application Server /Interstage Web Serverのバージョレベルとエディションの表示 |
○ |
○ |
○ |
|
|
CORBAサービスのログ採取環境の変更/状態表示 |
− |
○ |
○ |
|
|
トレース情報のテキスト形式への変換 |
− |
○ |
○ |
|
|
サーバ側コネクションの状態を表示 |
− |
○ |
○ |
|
|
スナップ情報の編集出力 |
− |
○ |
○ |
|
|
トレースファイルの出力 |
− |
○ |
○ |
|
|
スナップ情報のクリア |
− |
○ |
○ |
|
|
CORBAアプリケーションのスナップ情報取得状況の表示 |
− |
○ |
○ |
|
|
configファイルのパラメタの消費量の表示 |
− |
○ |
○ |
|
|
トレース情報のヘッダ情報の表示 |
− |
○ |
○ |
|
|
configパラメタの設定値を表示 |
− |
○ |
○ |
|
|
スナップ情報の採取開始 |
− |
○ |
○ |
|
|
スナップ情報の採取終了 |
− |
○ |
○ |
|
|
実行中のOTSのダンプファイルの採取 |
− |
○ |
○ |
|
|
コンポーネントトランザクションサービス業務システムの内部情報の出力 |
− |
○ |
○ |
○: 使用可 −:使用不可
WS: Interstage Web Server
SJE: Interstage Application Server Standard-J Edition
EE: Interstage Application Server Enterprise Edition
以下の表は、製品をデフォルトのインストール先にインストールした場合に、本章で説明するコマンドの格納先を示しています。
|
プラットフォーム |
コマンド |
格納先 |
|---|---|---|
|
|
C:\Interstage\bin |
|
|
C:\Interstage\F3FMihs |
||
|
C:\Interstage\ODWIN\bin |
||
|
|
/opt/FJSVes/bin |
|
|
/opt/FJSVihs/bin |
||
|
/opt/FJSVisas/bin |
||
|
/opt/FSUNod/bin |
||
|
/opt/FSUNots/bin |
||
|
/opt/FSUNtd/bin |
||
|
|
/opt/FJSVes/bin |
|
|
/opt/FJSVihs/bin |
||
|
/opt/FJSVisas/bin |
||
|
/opt/FJSVod/bin |
||
|
/opt/FJSVots/bin |
||
|
/opt/FJSVtd/bin |
27.1 esdump
27.2 eslogdump
27.3 ihsrlog
27.4 irlogdump
27.5 iscollectinfo
27.6 isprintvl
27.7 odcntllog
27.8 odcvttrace
27.9 oddumpresp
27.10 odformsnap
27.11 odformtrace
27.12 odfreesnap
27.13 odlistsnap
27.14 odprtcurparam
27.15 odprthdrtrace
27.16 odprtsetparam
27.17 odstartsnap
27.18 odstopsnap
27.19 otsgetdump
27.20 tdalllog
目次
索引
![]()
|