「プリンタ装置」タブではプリンタエミュレータが使用するプリンタ装置について設定します。
図14.19 プリンタエミュレータの設定(「プリンタ装置」タブ)
■プリンタ名
プリンタエミュレータ専用に設定したプリンタ「FUJITSU FMPR-KPRTEMU」を指定してください。詳細は、「13.3 プリンタドライバの設定」の「(3)GDI印刷の場合」を参照してください。
■連帳印刷時のページ長を、プリンタにセットする。
選択すると印刷時のホストからのページ長を、印刷後もプリンタにセットします。
これにより、印刷後プリンタ装置の改ページスイッチを押下した際、ホストからのページ指定にあわせて改ページされます。
ページ長セットのため、ホストからの印刷データの他に印刷ドキュメントがプリンタドライバにスプールされます。
この指定は、K印刷モード時のみ有効です。
通常は何も入力する必要はありません。
しかし、キーワードを設定することで、きめ細かな動作を変更することができ、問題の回避や操作性の改善が行えます。複数のキーワードを指定する場合は、次のようにカンマで区切って指定してください。
/JEFG0,xxxxx |
指定するキーワードの順番は任意です。
キーワードを設定することにより、ホストよりゴシック体の印字指定があった場合のフォントを変更することができます。
設定するキーワード | "/JEFG0" |
動作 | [デフォルト動作] [キーワード設定時動作] |