名前
btfwexcinfo - ファイルの排他状況の表示
形式
btfwexcinfo [{-j ジョブ名 | -f ファイル名}]
機能説明
実行中ジョブとファイルの排他状況を表示します。表示形式には以下の種類があります。
実行中ジョブの一覧
-jオプションおよび-fオプション省略時は、実行中ジョブ(*)と実行中ジョブごとのファイル排他待ち状況を表示します。
*:ファイル管理としてジョブの開始を認識したジョブを示します。
指定ジョブのファイルの排他状況
-jオプション指定時は、指定ジョブが排他中および排他待ち中のファイルの情報と、排他待ち中のファイルを排他中の他のジョブの情報を表示します。
指定ファイルの排他状況
-fオプション指定時は、指定ファイルを排他中のジョブの一覧を表示します。
実行中ジョブの排他状況の一覧の表示項目は以下のとおりです。
表示項目 | 内容 |
---|---|
Date | ジョブの実行を開始(*)した年月日です。 |
Time | ジョブの実行を開始(*)した時刻です。 |
Elapsed | ジョブの実行を開始(*)した時刻からの経過時間です。 |
JobState | ジョブの実行状況です。 |
Job | ジョブ名およびジョブ番号です。以下の形式で表示します。 |
*:ファイル管理としてジョブの開始を認識したときを示します。
指定ジョブのファイルの排他状況の表示項目は以下のとおりです。
区分 | 表示項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
ジョブ情報 | Date | ジョブの実行を開始(*)した年月日です。 | 先頭に表示するジョブ情報は、-jオプションに指定したジョブを示します。 |
Time | ジョブの実行を開始(*)した時刻です。 | ||
Elapsed | ジョブの実行を開始(*)した時刻からの経過時間です。 | ||
JobState | ジョブの実行状況です。 | ||
Job | ジョブ名およびジョブ番号です。以下の形式で表示します。 | ||
ファイル情報 | Elapsed | ファイルの排他を獲得してからの経過時間、またはファイルの排他待ちになってからの経過時間です。 | 直前のジョブ情報が示すジョブが使用するファイルの情報です。 |
FileState | ファイルの排他方法と排他状況です。 | ||
FileName | 排他獲得状態または排他待ち状態のファイル名です。以下の形式で表示します。 | ||
排他待ちの原因となるジョブ | OwnerJob | 排他待ち相手のジョブです。以下の形式で表示します。 | 直前に示すファイルが指定ジョブより先に排他されていることを示します。 |
*:ファイル管理としてジョブの開始を認識したときを示します。
指定ファイルの排他状況の表示項目は以下のとおりです。
表示項目 | 内容 |
---|---|
File | -fオプションで指定したファイル名に該当するファイルを絶対パスで表示します。 |
Elapsed | ファイルの排他を獲得してからの経過時間。またはファイルの排他待ちになってからの経過時間です。 |
FileState | ファイルの排他方法と排他状況です。 |
JobState | ジョブの実行状況です。 |
Job | ジョブ名およびジョブ番号です。以下の形式で表示します。 |
オプション
対象のジョブ名を指定します。
対象のファイル名を指定します。
ディレクトリ名を除いたファイル名だけを指定します。
実行可能ユーザ
システム管理者(スーパユーザ)、Interstage運用者またはバッチシステム利用者
システム管理者(Administratorsグループに所属するユーザ)またはバッチシステム利用者
使用例
例でのパス名などは、SolarisおよびLinuxの形式で記載しています。
実行中ジョブの排他状況の一覧を表示します。
# btfwexcinfo Date Time Elapsed JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 2006/03/17 13:19:44 00:00:41 exec job001(00001) 2006/03/17 13:19:44 00:00:41 wait job002(00002) 2006/03/17 13:19:45 00:00:40 wait job003(00003) |
指定ジョブのファイルの排他状況を表示します。
この例では、“job003”が排他しようとしているファイルは、“job001”によって排他されています。
#btfwexcinfo -j job003 Date Time Elapsed JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 2006/03/17 13:28:59 00:00:02 wait job003(00003) Elapsed FileState FileName -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:02 wait (exc) /home/mcuser/file001 OwnerJob ---------------------------------------------------------------------- job001(00001) Date Time Elapsed JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 2006/03/17 13:28:59 00:00:02 exec job001(00001) Elapsed FileState FileName -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:02 owner(exc) /home/mcuser/file001 |
指定ジョブのファイルの排他状況を表示します。
この例では、“job003”が排他しようとしているファイルは、“job001”、“job002”によって排他されています。
# btfwexcinfo -j job003 Date Time Elapsed JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 2006/03/17 12:58:26 00:00:02 wait job003(00003) Elapsed FileState FileName -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:02 wait (exc) /home/mcuser/file001 OwnerJob ---------------------------------------------------------------------- job001(00001) job002(00002) Date Time Elapsed JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 2006/03/17 12:58:25 00:00:02 exec job001(00001) Elapsed FileState FileName -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:02 owner(shr) /home/mcuser/file001 Date Time Elapsed JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 2006/03/17 12:58:25 00:00:02 exec job002(00002) Elapsed FileState FileName -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:02 owner(shr) /home/mcuser/file001 |
指定ファイルの排他状況を表示します。
#btfwexcinfo -f file001 File = /home/mcuser/work1/file001 Elapsed FileState JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:03 owner(shr) exec job002(00002) File = /home/mcuser/work2/file001 Elapsed FileState JobState Job -------------------------------------------------------------------------------- 00:00:04 owner(shr) exec job001(00001) 00:00:03 wait (exc) wait job003(00003) 00:00:02 wait (exc) wait job004(00004) 00:00:01 wait (exc) wait job005(00005) |
コマンドの復帰コード
0:正常終了
1:警告終了
上記以外:異常終了
注意事項
ジョブが排他待ちとなるとき、1つのジョブが原因で、後続の複数のジョブが連鎖して排他待ちとなる場合があります。-jオプション指定時は、複数のジョブが連鎖して排他待ちの状況になっている場合でも、直接の待ち相手となる1つのジョブの情報だけ表示します。ただし、排他対象のファイルが複数のジョブで共用使用されている場合にかぎり、共用使用しているすべてのジョブの情報を表示します。直接の待ち相手となるジョブ以前のジョブの排他待ち状況を確認する場合は、確認対象のジョブ名を-jオプションに指定して、本コマンドを実行してください。
Interstage Application Serverが強化セキュリティモードの場合、バッチシステム利用者では実行できません。
Interstage Application Serverのセキュリティモードを互換セキュリティモードに変更するか、Interstage運用者で実行してください。
Interstage Application Serverが強化セキュリティモードの場合に、バッチシステム利用者で実行した場合は、以下のエラーメッセージが出力されます。
FSP_INTS-JOB_BTFW: ERROR: 60600: Error on command execution. : EXCEPTION INFORMATION='%s1' MINOR CODE='%s2'
[可変情報]
%s1…'IDL:CORBA/StExcep/UNKNOWN:1.0'
%s2…'1179254806'
Interstage Application Serverのセキュリティモードの変更は、issetsecuritymodeコマンドで行います。issetsecuritymodeコマンドについては、 “Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。