Interstage Application Server/Interstage Web Server リファレンスマニュアル(コマンド編)
目次 索引 前ページ次ページ

第7部 シングル・サインオン運用編

第23章 Interstage ディレクトリサービス運用コマンド

 本章では、Interstage ディレクトリサービスを運用する場合に使用するコマンドについて説明しています。

製品別対応一覧

 以下の表は本章で説明するコマンドと、製品との対応関係を示しています。

コマンド名

概要

WS

SJE

EE

enablerstart

Fujitsu Enablerの起動

irepacl

アクセス制御リスト定義ファイルの登録/表示

irepaddrole

リポジトリへのシングル・サインオンのロール定義エントリの追加

irepadmin

リポジトリの高度な設定

irepeditent

エントリ管理ツールの起動

irepencupin

SSL環境定義ファイルのユーザPINの暗号化

irepgendb

リポジトリデータ格納用テーブルの作成

ireplist

Interstage ディレクトリサービスの定義一覧表示

irepmodifyent

CSVファイルを使用してのリポジトリへのユーザ情報エントリの追加/更新/削除

irepschema

ユーザ定義スキーマの登録/削除/表示

irepstart

リポジトリの起動

irepstop

リポジトリの停止

ldapdelete

リポジトリのエントリの削除

ldapmodify

リポジトリへのエントリの追加/更新/削除

ldapsearch

リポジトリのエントリの検索

○: 使用可 −:使用不可
WS: Interstage Web Server
SJE: Interstage Application Server Standard-J Edition
EE: Interstage Application Server Enterprise Edition

コマンドの格納先

 以下の表は、製品を初期値のインストール先にインストールした場合の、本章で説明するコマンドの格納先を示しています。

プラットフォーム

コマンド

格納先

irepacl

C:\Interstage\bin

irepaddrole

irepadmin

irepencupin

irepgendb

C:\Interstage\IREP\bin\RDB
C:\Interstage\IREP\bin\RDB\archive (注1)

ireplist

C:\Interstage\bin

irepmodifyent

irepschema

ldapdelete

ldapmodify

ldapsearch

enablerstart

/opt/FJSVena/server/bin

irepacl

/opt/FJSVirep/bin

irepaddrole

irepadmin

irepeditent

/opt/FJSVirep/gui/bin

irepencupin

/opt/FJSVirepc/bin

irepgendb

/opt/FJSVirep/bin/RDB
/opt/FJSVirep/bin/RDB/archive (注1)

ireplist

/opt/FJSVirep/bin

irepmodifyent

irepschema

irepstart

/opt/FJSVirep/bin

irepstop

ldapdelete

/opt/FJSVirepc/bin

ldapmodify

ldapsearch

enablerstart

/opt/FJSVena/Enabler/server/bin

irepacl

/opt/FJSVirep/bin

irepaddrole

irepadmin

irepeditent

/opt/FJSVirep/gui/bin

irepencupin

/opt/FJSVirepc/bin

irepgendb

/opt/FJSVirep/bin/RDB
/opt/FJSVirep/bin/RDB/archive (注1)

ireplist

/opt/FJSVirep/bin

irepmodifyent

irepschema

irepstart

/opt/FJSVirep/bin

irepstop

ldapdelete

/opt/FJSVirepc/bin

ldapmodify

ldapsearch

(注1)
 Interstage ディレクトリサービスとRDB製品を、別々のマシンにインストールした場合は、RDB製品をインストールしたプラットフォームに合わせて、コマンドの実行環境を作成してください。
 詳細は、各コマンドの注意事項を参照してください。


下へ23.1 enablerstart
下へ23.2 irepacl
下へ23.3 irepaddrole
下へ23.4 irepadmin
下へ23.5 irepeditent
下へ23.6 irepencupin
下へ23.7 irepgendb
下へ23.8 ireplist
下へ23.9 irepmodifyent
下へ23.10 irepschema
下へ23.11 irepstart
下へ23.12 irepstop
下へ23.13 ldapdelete
下へ23.14 ldapmodify
下へ23.15 ldapsearch

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007 FUJITSU LIMITED