| Interstage Application Server ディレクトリサービス運用ガイド | 
			目次
			索引
			![]()  
		 | 
	
| 第6章 負荷分散環境の作成 | > 6.1 データベース共用 | 
 データベースを共用する2台目以降のマシンのリポジトリを作成するには、1台目のマシンのリポジトリをバックアップし、2台目以降のマシンにリストアして作成します。
 ここでは、1台目のマシンのリポジトリ環境をバックアップする方法について説明します。
 なお、データベースは共用するため、リポジトリデータのバックアップは不要です。
1台目のマシンのInterstage管理コンソールを使用して、[システム] > [サービス] > [リポジトリ](管理サーバの場合は、[一括操作] > [Interstage管理コンソール] > [Interstage Application Server] > [セキュリティ] > [リポジトリ])をクリックします。
[リポジトリ:状態]画面でデータベースを共用するリポジトリのチェックボックスをチェックし、[停止]ボタンをクリックして、リポジトリを停止します。
1台目のマシン上でirepbacksysコマンドを実行し、リポジトリ環境をバックアップします。irepbacksysコマンドは管理者権限で実行してください。
irepbacksysコマンドの詳細は、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“バックアップコマンド”を参照してください。


 バックアップ先ディレクトリ X:\Backup\irep\rep001_back
 リポジトリ名 rep001
| 
 irepbacksys -d X:\Backup\irep\rep001_back -R rep001  | 


 バックアップファイル名(拡張子は含まない) /backup/irep/rep001_back
 リポジトリ名 rep001
 バックアップファイル名には、リポジトリデータをバックアップするファイル名を指定します。なお、拡張子を含まない形で指定してください。
 irepbacksysコマンド実行後、/backup/irep/rep001_back.tar.gzが作成されます。
| 
 # irepbacksys -f /backup/irep/rep001_back -R rep001  | 
			目次
			索引
			![]()  
		 |