ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server アップデート情報

1.9 Interstage ディレクトリサービス

項番

VL

機能名

内容

参照マニュアル

SJE

EE

1

V9.0

リポジトリのOracle対応

リポジトリのデータベースとして、Oracleデータベースを使用できるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「概要」

2

V9.0

アクセス制御

リポジトリのデータ(エントリ、属性)に対して、参照や更新のアクセス権を設定できるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「Interstage ディレクトリサービスの主な機能」

3

V9.0

スキーマ拡張

人、組織、デバイスなどの情報を、リポジトリに格納する方法(形態)を定義したものであるスキーマ定義が、追加・拡張できるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「Interstage ディレクトリサービスの主な機能」

4

V9.0

データベース共用

1つのデータベース(RDB)を複数のリポジトリから共用できるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「概要」

5

V9.1

IPv6対応

IPv6ネットワーク上で運用できます。

6

V9.2

運用改善

コマンドを利用して、リポジトリの作成/環境設定/設定内容の一覧表示/削除ができるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「コマンドによるリポジトリ作成」

リファレンスマニュアル(コマンド編)の「irepconfig」

7

V9.2

運用改善

Symfoware/RDBで使用する各種資源をMicrosoft(R) Excelで簡単に見積もりできるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「Symfoware/RDBの資源の見積もり」

8

V9.2

アクセス制御(標準データベース使用時)(注1)

標準データベース使用時にも、リポジトリのデータ(エントリ、属性)に対して、参照や更新のアクセス権を設定できるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「Interstage ディレクトリサービスの主な機能」

9

V9.2

スキーマ拡張(標準データベース使用時) (注1)

標準データベース使用時にも、人、組織、デバイスなどの情報を、リポジトリに格納する方法(形態)を定義したものであるスキーマ定義が、追加・拡張できるようになりました。

ディレクトリサービス運用ガイドの「Interstage ディレクトリサービスの主な機能」

10

V9.2

フィルタ条件(標準データベース使用時) (注1)

標準データベース使用時の、フィルタ条件「>=」、「<=」の動作を変更できるようになりました。

移行ガイドの「Interstage ディレクトリサービスの移行」

(注1)標準データベースは、以下の基本ソフトウェアを前提としたInterstage Application Serverだけで使用できます。