ページの先頭行へ戻る
 Apcoordinatorユーザーズガイド

3.2 データBean

データBeanはApcoordinatorアプリケーションがクライアントとの間で入出力するデータを格納するクラスです。com.fujitsu.uji.DataBeanクラスを継承して作成し、JavaBeans形式でプロパティを作成します。

データBeanの作成例を示します。データBeanにStringクラスのプロパティmessageを作成するには、次のようにmessage変数、setMessageメソッド、getMessageメソッドを作成します.

public class BodyBean extends DataBean {
    protected String message;
    public String getMessage() {
        return message;
    }
    public void setMessage(String message) {
        this.message = message;
    }
}

注意

getメソッドとsetメソッドの両方を定義する場合、 setメソッドの引数の型とgetメソッドの返却値の型を一致させてください。一致していない場合、プロパティの取得や設定が行えず、実行時に例外が発生する場合があります。

データBeanのプロパティ名は、以下のように設定します。

注意

以下のプロパティ名は実行時にエラーになります。

  • 大文字で始まる小文字交じりの名前
    Today

  • 2文字目が大文字の名前
    aSample

  • 大文字1文字の名前
    X

この他、Javaの予約語など、Javaの変数名として許されない名前は構築時にエラーになります。