ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server 運用ガイド(基本編)

E.2.13 OTS Multiple degree

  データベース連携サービスのスレッド多重度(OTSシステムのスレッド多重度)を指定します。
  運用形態でTYPE2を選択し、“OTS Setup mode=sys”を指定した場合に指定できます。
  指定できる値は、1~31です。省略値は“5”です。
  指定した数だけ、begin、commitおよびrollbackなどのCurrentインタフェースやUserTransactionインタフェースを同時に動作させることが可能になります。
  最大値を超えた場合は、警告メッセージ(ots9013)が出力され、“31”が自動的に設定されます。



  OTSシステムのスレッド多重度は、トランザクション処理性能を最大限に引き出すようにチューニングされているため、デフォルト値を変更する必要はありません。
  変更する場合は、以下の関係を保つように指定してください。
    OTSシステムのスレッド多重度  =<  リソース管理プログラムの多重度 (注)
    OTSシステムのスレッド多重度  =<  1リソース管理プログラムのトランザクションの最大多重度
  1リソース管理プログラムのトランザクションの最大多重度に関しては、“チューニングガイド”のconfigファイルに関する記事を参照してください。
  ) JTS用リソース管理プログラムにおける多重度は以下の式で求めてください。
      JTS用のリソース管理プログラムのプロセス多重度
      × JTS用のリソース管理プログラムのスレッド多重度