ブリックのタイトルバーに表示するボタンの種類と状態を設定する画面です。
共通画面-[ブリックレシピ]タブの[追加]ボタン、または[編集]ボタンから表示されます。
状態の設定によって、「別名登録時に変更の可・不可の指定」や、「ボタンに表示しないがパネルからは操作可」などを指定できます。
[ボタン表示]タブの画面項目について以下に示します。
パーソナライズ
パーソナライズボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「true」に設定されています。
進む・戻る
進む・戻るボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「false」に設定されています。
ホーム
ホームボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「true」に設定されています。
再読み込み
再読込みボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「true」に設定されています。
別ウィンドウ
別ウィンドウボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「false」に設定されています。
最大化
最大化および、元に戻すボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「true」に設定されています。
最小化
最小化および、元に戻すボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「true」に設定されています。
ヘルプ
ヘルプボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「false」に設定されています。
パネルから除去
パネルから除去ボタンの表示・非表示を指定します。
初期値は「invisible」に設定されています。
OK
各ボタンの指定を保存し、[ブリックレシピ]タブに戻ります。
キャンセル
指定を保存せずに、[ブリックレシピ]タブに戻ります。
ヘルプ
この画面についてのヘルプを表示します。
ボタンの表示・非表示指定
ボタンの表示・非表示の指定には、「true」、「false」、「invisible」の3種類の状態があります。
(alias)を指定した場合には、別名登録時にボタンの状態を変更できないようになります。invisibleは、ボタンとしては表示されませんが、機能としては提供されます。例えば、close の属性値を invisible と設定すると、ブリック除去のボタンは表示されませんが、パネルの操作から除去することはできます。
true
ボタンの機能を提供し、タイトルバーにボタンが表示されます。
invisible
ボタンは表示されませんが、ボタンの機能はパーソナライズ→パネル操作から利用可能です。
false
ボタンの機能およびボタンの表示ともに提供しません。
true(alias)
ボタンの機能を提供し、タイトルバーにボタンが表示されます。
運用管理コンソールのシナリオ別名登録時(既存シナリオをコピーして別名で登録すること)にこの設定を変更できなくなります。
invisible(alias)
ボタンは表示されませんが、ボタンの機能はパーソナライズ→パネル操作から利用可能です。
運用管理コンソールのシナリオ別名登録時(既存シナリオをコピーして別名で登録すること)にこの設定を変更できなくなります。
false(alias)
ボタンの機能およびボタンの表示ともに提供しません。
運用管理コンソールのシナリオ別名登録時(既存シナリオをコピーして別名で登録すること)にこの設定を変更できなくなります。