director用コマンドの競合関係は、次のようになります。
先行コマンド | 後続コマンド | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
shundexport -o | -d | shundrestrict -aw | shundrestrict -arw | shundrestrict -r | shundstate | shundbackup | |
shundexport -o | -d | × (注1) | × (注1) | × (注1) | × (注1) | ○ | × (注1) |
shundrestrict -aw | × (注1) | × (注1) | × (注1) | × (注1) | ○ | × (注1) |
shundrestrict -arw | × (注1) | × (注1) | × (注1) | × (注1) | ○ | × (注1) |
shundrestrict -r | × (注1) | × (注1) | × (注1) | × (注1) | ○ | × (注1) |
shundstate | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
shundbackup | × (注1) | × (注1) | × (注1) | × (注1) | ○ | × (注1)(注8) |
バックアップ期間中 (注2) | × (注4) | × (注4) | × (注4) | × (注4) | ○ | × (注4) |
リカバリ期間中 (注3) | × (注5) | × (注5) | × (注5) | × (注5) | ○ | × (注5) |
更新抑止状態 (注6) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
検索更新抑止状態 (注7) | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
○:実行可能
×:実行不可能
注1)後続のコマンドがエラーで復帰します。ただし、後続のshunsysstopコマンドにeオプションを指定して強制停止を行った場合には、エラーとはならず、Shunsakuが停止します。
その場合、先行のコマンドはエラーとなることがあります。
注2)shundbackupコマンドによるバックアップ開始宣言からバックアップ終了宣言までの期間のことを示します。
注3)shundrecoverコマンドによるリカバリ開始宣言からリカバリ終了宣言までの期間のことを示します。
注4)以下の操作については、実行可能です。
shundbackupコマンドによるバックアップ終了宣言
shundbackupコマンドによるバックアップ開始宣言のキャンセル
shunsyscfgeditコマンドによるdirectorの追加
shunsyscfgeditコマンドによるsorterの追加
shunsyscfgeditコマンドによるShunsaku Fileの作成、削除および変更
shunsyscfgeditコマンドによるデータ挿入先directorの変更
shunsyscfgeditコマンドによるShunsaku Fileが指定されていないアプリケーションがアクセスするShunsaku Fileの変更
注5)以下の操作については、実行可能です。
shundrecoverコマンドによるリカバリ終了宣言
shundrecoverコマンドによるリカバリ開始宣言のキャンセル
shunsyscfgeditコマンドによるdirectorの追加
shunsyscfgeditコマンドによるsorterの追加
shunsyscfgeditコマンドによるShunsaku Fileの作成、削除および変更
shunsyscfgeditコマンドによるデータ挿入先directorの変更
shunsyscfgeditコマンドによるShunsaku Fileが指定されていないアプリケーションがアクセスするShunsaku Fileの変更
注6)更新抑止状態とは、shundrestrictコマンドのawオプションによる更新抑止とした状態です。
注7)検索更新抑止状態とは、shundrestrictコマンドのarwオプションによる検索更新抑止とした状態です。この状態では、shundrestrictコマンドのawオプション(更新抑止)は実行できません。
注8)Windowsの場合、先行がshunsysstartコマンドのとき、後続のshunsysstopコマンドにeオプションを指定して強制停止を行っても、後続の強制停止コマンドはエラーで復帰します。