Interstageにおいて異常が発生した場合に、クラスタシステムの切り替えが発生することを確認するためのテスト方法を以下に示します。
運用ノードにおいて"ps -ef"コマンドを実行し、manage プロセスのプロセスIDを特定します。以下の実行例とおり"ps -ef"コマンドを実行し、manageプロセスのプロセスIDを特定してください。
|
手順1.で特定したプロセスに対して"kill -9"コマンドを実行し、シグナルを送信します。
以下に、プロセスIDが2795のプロセスに対する実行例を示します。
# kill -9 2795
なお、kill コマンドで送るシグナルは、かならず"-9"を指定してください。
運用ノードにおいて、Windowsのタスクマネージャを使用し、manage.exe プロセスを特定します。
手順1.で特定したプロセスを、タスクマネージャから終了します。
以上の手順の実施によりクラスタシステムの切り替えが発生します。
クラスタシステムとして切り替えが成功したか、また、運用ノード、待機ノードにおけるInterstageの動作状態が妥当であるかを、コマンドなどを使用し、確認してください。