ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server 運用ガイド(基本編)

2.1 ワークユニットの設計

  ワークユニットはアプリケーションの運用の単位となります。そのため、1つのワークユニットには、同時に起動、停止を行うアプリケーションを設定します。
  ワークユニットは運用の単位となるため、ワークユニット内の1つのアプリケーションが起因してワークユニット異常終了となった場合でも、ワークユニット内のすべてのアプリケーションも停止となります。任意のアプリケーションが原因で、他のアプリケーションに影響を及ぼしたくない場合は、ワークユニットを分けることも、考慮が必要です。
  ワークユニットによる運用の対象となるアプリケーションとして、CORBAアプリケーション(CORBAワークユニット)とJ2EEアプリケーション(IJServerワークユニット)があります。CORBAアプリケーションについては“OLTPサーバ運用ガイド”を参照してください。J2EEアプリケーションの詳細は、“J2EE ユーザーズガイド”を参照してください。
  2つのアプリケーションと以降で説明する機能との対応関係は以下になります。

機能

CORBA

IJServer

アプリケーションプロセス多重度

アプリケーション自動再起動

サーバアプリケーションタイマ機能

カレントディレクトリ

環境変数

キュー制御

キュー閉塞/閉塞解除

最大キューイング機能

滞留キュー数のアラーム通知機能

バッファ

優先度制

予兆監視

ワークユニットのアプリケーション自動再起動失敗時の縮退運用

ワークユニットのプロセス多重度変更

○:対応  -:未対応
    CORBA: CORBAワークユニット
    IJServer:IJServerワークユニット

また、CORBAアプリケーション(CORBAワークユニット)とJ2EEアプリケーション以外にも、以下のアプリケーションをワークユニットによる運用の対象とすることができます。

  上記アプリケーションの詳細は“OLTPサーバ運用ガイド”を参照してください。各アプリケーションと以降で説明する機能との対応関係は以下になります。
  なお、トランザクションアプリケーションのワークユニットおよびラッパーワークユニットは、旧バージョンの互換機能として提供しています。そのため、説明記事は“OLTPサーバ運用ガイド”“付録”に移行されています。詳細は“OLTPサーバ運用ガイド”の“付録”を参照してください。

機能

TD

WRAPPER

UTY

アプリケーションロセス多重度

アプリケーショ自動再起動

サーバアプリーシンタイマ機能

カレントディレトリ

変数

制御

キュー閉塞/閉塞

最大キューイン

滞留キュー数のラーム通知機能

バッファ制

監視

ワークユニットアプリケーシン自動再起動失敗時の縮退運用

ワークユニットロセス多重度変更

○:対応  -:未対応
    TD:トランザクションアプリケーションのワークユニット
    WRAPPER: ラッパーワークユニット
    UTY: ユーティリティワークユニット