Interstage Studio ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第8章 デバッグ> 8.1 Javaアプリケーションのデバッグ> 8.1.4 J2EEアプリケーションのデバッグ

8.1.4.2 Tomcatを使用したWebアプリケーションのデバッグ

WebアプリケーションをTomcatを使用してデバッグします。以下にWebアプリケーションを、Tomcatを使用してデバッグする手順について説明します。

Interstage Application Serverを使用してWebアプリケーションをローカルマシン上でデバッグすることもできます。Webアプリケーションをデバッグする場合はInterstage Application Serverを使用したデバッグを推奨します。

標準ではTomcatを使用したWebアプリケーションのデバッグはできません。Tomcatを使用したWebアプリケーションのデバッグを行うにはTomcat起動構成の機能を有効にする必要があります。
Tomcat起動構成の機能を有効にするには、メニューバーから[ウィンドウ] > [設定] > [一般] > [機能] を選択し、機能の一覧で[Tomcat]をチェックしてください。

+[デバッグ]からデバッグする手順

[デバッグ]から簡単にデバッグを開始することができます。以下に、デバッグする手順を説明します。

  1. パッケージエクスプローラビューで、デバッグしたいプロジェクトを選択します。
  2. メニューバーから[実行] > [デバッグ] > [Tomcat]を選択するか、ツールバーのから[デバッグ] > [Tomcat]を選択します。

この方法でデバッグを開始した場合、Tomcat起動構成が作成されます。

+起動構成を作成してデバッグする手順

起動構成を作成してからデバッグを開始することができます。以下に、デバッグする手順を説明します。

++Tomcatの起動構成を設定する

  1. [プロジェクトエクスプローラ]ビューで、デバッグしたいプロジェクトを選択します。
  2. メニューバーから[実行] > [構成およびデバッグ]を選択するか、ツールバーのから[構成およびデバッグ]を選択します。[構成およびデバッグ]ダイアログボックスが表示されます。
  3. 左のペインで[Tomcat]を選択し、[新規]をクリックします。
  4. 右のペインに起動構成の設定画面が表示されます。
  5. [名前]にプロジェクト名などの任意の名前を入力します。
  6. [メイン]タブで以下の設定をします。
    1. [プロジェクト]にデバッグするプロジェクトを指定します。
    2. [ポート番号]にブラウザがHTTP通信に使用するポート番号を設定します。
      "0"を指定した場合は、自動的に空いているポートを使用します。
    3. [VM引数]には、以下の形式でシステムプロパティを設定できます。
      -Dプロパティ名=値
  7. [クライアント]タブをクリックします。
  8. 以下の設定をします。
    1. [ホームページ]に最初に開くHTMLまたはJSPファイルを指定します。
    2. [ブラウザ]に使用するブラウザを指定します。
      デフォルトのブラウザを使用する場合は、[デフォルトのブラウザを使用する]をチェックします。
    3. ブラウザが終了したときと同時にTomcatを停止する場合は、[クライアント終了時にTomcatサーバを停止する]をチェックします。
  9. [デバッグ]をクリックして、デバッグを開始します。

  電子フォームを利用する場合

電子フォームを利用する場合、電子フォームファイルを特定のフォルダに配置する必要があります。
また、Formcoordinatorデザイナがインストールされている場合は、プロジェクト内にある電子フォームファイルを、デバッグ開始時にFormcoordinatorの電子フォーム格納先ディレクトリにコピーするかどうかを指定することができます。

 

起動構成はデバッグする場合に毎回作成する必要はありません。
同じ起動構成でデバッグする場合は、[構成およびデバッグ]から作成した起動構成を選択し、[デバッグ]をクリックしてデバッグを開始してください。また、ツールバー上のデバッグアイコンの▼部分をクリックして、起動構成を選択することで素早くデバッグを開始することもできます。

Tomcat起動構成では、サーブレットエンジンとしてワークベンチに内包しているTomcat Version 5.5.20が使用されます。

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007-2009 FUJITSU LIMITED