Interstage Studio ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 ビュー> 5.9 タグパレットビュー

5.9.3 タグパレットビューの編集

タグパレットのカテゴリやタグ項目を編集することができます。

  1. タグパレットビューからカテゴリまたはタグ項目を選択してコンテキストメニューから[カスタマイズ]を選択します。
  2. [パレットのカスタマイズ]ダイアログボックスが表示されます。

+パレットのカスタマイズのツールバー

操作

アイコン

説明

新規

新規カテゴリのプルダウンメニューを表示します。

 

新規カテゴリ

カテゴリを新規に追加します。無名カテゴリという項目を追加します。

新規項目

カテゴリ内に新規タグ項目を追加します。無名テンプレートという項目を追加します。

削除

選択しているカテゴリ、タグを削除します。

下へ移動

選択しているカテゴリ、タグを下に移動します。

上へ移動

選択しているカテゴリ、タグを上に移動します。

インポート

パレットのカスタマイズ情報をインポートします。インポートボタンをクリックすると[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されるので、カスタマイズ情報を定義したXMLファイルを指定します。

エクスポート

パレットのカスタマイズ情報をエクスポートします。エクスポートボタンをクリックすると[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されるので、カスタマイズ情報をエクスポートするファイル名を指定します。

+パレットのカスタマイズのコンテキストメニュー

操作

説明

新規

新規カテゴリのプルダウンメニューを表示します。

 

新規カテゴリ

カテゴリを新規に追加します。無名カテゴリという項目を追加します。

新規項目

カテゴリ内に新規タグ項目を追加します。無名テンプレートという項目を追加します。

削除

選択しているカテゴリ、タグを削除します。

下へ移動

選択しているカテゴリ、タグを下に移動します。

上へ移動

選択しているカテゴリ、タグを上に移動します。

インポート

パレットのカスタマイズ情報をインポートします。インポートボタンをクリックすると[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されるので、カスタマイズ情報を定義したXMLファイルを指定します。

エクスポート

パレットのカスタマイズ情報をエクスポートします。エクスポートボタンをクリックすると[ファイルを開く]ダイアログボックスが表示されるので、カスタマイズ情報をエクスポートするファイル名を指定します。

+カテゴリのカスタマイズ

[パレットのカスタマイズ]ダイアログボックスのカテゴリ、タグ一覧でカテゴリを選択することで、カテゴリ情報を編集することができます。

項目

説明

名前

カテゴリ名を指定します。

記述

カテゴリの説明情報を指定します。タグパレットのカテゴリにカーソルが入った場合に、ツールチップで説明が表示されます。

非表示

カテゴリおよび、カテゴリ配下のタグの表示/非表示を指定します。

+タグ項目のカスタマイズ

[パレットのカスタマイズ]ダイアログボックスのカテゴリ、タグ一覧でタグを選択することで、タグ情報を編集することができます。

項目

説明

名前

タグ名を指定します。

記述

タグの説明情報を指定します。タグパレットのタグ項目にカーソルが入った場合に、ツールチップで説明が表示されます。

非表示

タグの表示/非表示を指定します。

変数

テンプレートパターンに挿入する変数を指定します。

 

名前

挿入する変数の名前を指定します。

説明

挿入する変数の説明情報を指定します。

デフォルト値

挿入する変数のデフォルト値を指定します。

新規

[新規]をクリックすると一覧に行が追加されるので、各項目を選択して名前、説明、デフォルト値を指定します。

削除

一覧で選択中の変数が削除されます。

テンプレートパターン

タグの挿入時に挿入するタグ文字を指定します。

変数の挿入

テンプレートパターンのカーソル位置に変数を挿入します。[変数の挿入]をクリックすると変数リストが表示されるので、挿入する変数を指定します。

デフォルトに戻す

変数、テンプレートパターンの情報をデフォルト値に戻します。

タグ項目

テンプレートパターン

挿入文字列

pageディレクティブ

<jsp:directive.page contenttype="${cursor}text/html; charset=shift_jis"/>

<%@ page contenttype="text/html; charset=shift_jis" %>

includeディレクティブ

<jsp:directive.include file="${cursor}"/>

<%@ include file="" %>

taglibディレクティブ

<jsp:root xmlns:jsp="${cursor}jsp" />

<%@ taglib prefix="" uri="" %>

宣言

<jsp:declaration>${cursor}</jsp:declaration>

<%!%>

<jsp:expression>${cursor}</jsp:expression>

<%=%>

スクリプトレット

<jsp:scriptlet>${cursor}</jsp:scriptlet>

<%%>

コメント

<jsp:scriptlet>--${cursor} --</jsp:scriptlet>

<%-- --%>


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007-2009 FUJITSU LIMITED