ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Network Manager 使用手引書

7.3.1 コンフィグ管理の基本画面

以下にコンフィグ管理情報ウィンドウの起動方法およびメニューバーについて説明します。

1.  ビュー、ビュードメインまたはビューノードを選択して、メニューバーから【編集】―【コンフィグ管理情報...】を選択(またはツールバーの【コンフィグ管理情報...】アイコンをクリック)します。

参考

  • ビューおよびビュードメインの複数選択はできません。

  • ビューを選択してコンフィグ管理情報を選択した場合、管理ノード情報には選択されたビューの直下に表示されているコンフィグ管理対象ノード情報が表示されます。(ビュー内のドメイン配下に存在するコンフィグ管理対象ノード情報は表示対象になりません。ビュードメインを指定した場合も同様です。)

  • ビューノードを選択してコンフィグ管理情報を選択した場合、管理ノード情報には選択されたビューノードのコンフィグ管理情報が表示されます。コンフィグ情報には、管理ノード情報で選択されたノードのコンフィグ情報が表示されます。

  • 本節では、コンフィグファイルはネットワーク機器から取得したコンフィグ情報を示します。また、コンフィグ情報はコンフィグ管理で管理しているコンフィグファイルの管理情報を示します。

2.  コンフィグ管理情報を実行した時に、ネットワークデータベース編集でコンフィグ管理機能をサポートしていないノードが登録されているなどの場合、以下の情報取得結果ダイアログが表示されます。(全てのノードのコンフィグ管理情報が取得できた場合には表示されません。)
【閉じる】ボタンをクリック又はダイアログ右上の【×】ボタンをクリックすると、コンフィグ管理情報取得結果ダイアログが閉じられます。

3.  コンフィグ管理情報ウィンドウが表示されます。

表7.23 コンフィグ管理情報ウィンドウメニューバー項目一覧

項目

内容

ファイル

ファイルメニュー。

・終了

コンフィグ管理情報ウィンドウを終了。

編集

編集メニュー。

・検索...

管理ノード情報を検索。
管理ノード情報が1件の場合はグレーアウト。

・バックアップ...

ノードよりコンフィグファイルのバックアップを実施しサーバ内に格納。
事前登録ノードはグレーアウト。

・リストア...

サーバ内に格納されているコンフィグファイルをノードにリストア。
ノードのコンフィグ情報が一つもない場合はグレーアウト。
事前登録ノードはグレーアウト。

・メモ記入...

コンフィグ情報にメモを設定。
ノードコンフィグ情報が一つもない場合はグレーアウト。

表示

表示メニュー。

・再表示

サーバからの最新のコンフィグ管理情報を取得し再表示。

・操作履歴表示

操作履歴表示メニュー。

  ―  コンフィグ管理操作履歴

指定のコンフィグ管理に対する操作の履歴を表示。

ツール

ツールメニュー

・コンフィグ管理設定...

コンフィグ管理設定ダイアログを表示し、世代管理の設定およびスケジュールの設定を行う。
事前登録ノードはグレーアウト(管理ノード情報より単一ノードを選択している場合)

・ダウンロード...

サーバ内に格納されているコンフィグファイルを運用管理クライアントにダウンロードする。ノードのコンフィグ情報が一つもない場合はグレーアウト。

・コンフィグ登録...

運用管理クライアントに格納されているコンフィグファイルをサーバ内に格納。

・差分表示...

差分表示ウィンドウを表示。
ノードのコンフィグ情報が2つ選択されていない場合はグレーアウト。

ヘルプ

ヘルプメニュー。

・バージョン情報

バージョン情報を表示。

表7.24 コンフィグ管理情報ウィンドウツールバー項目一覧

アイコン

機能

【検索...】アイコン。
メニューバーの検索と同様。

【バックアップ...】アイコン。
メニューバーのバックアップと同様。

【リストア...】アイコン。
メニューバーのリストアと同様。

【メモ記入...】アイコン。
メニューバーのメモ記入と同様。

【再表示】アイコン。
メニューバーの再表示と同様。

【コンフィグ管理操作履歴】アイコン。
メニューバーのコンフィグ管理操作履歴と同様。

【コンフィグ管理設定...】アイコン。
メニューバーのコンフィグ管理設定と同様。

【ダウンロード...】アイコン。
メニューバーのダウンロードと同様。

【コンフィグ登録...】アイコン。
メニューバーのコンフィグ登録と同様。

【差分表示...】アイコン。
メニューバーの差分表示と同様。

表7.25 コンフィグ管理情報ウィンドウ項目一覧

項目

内容

管理ノード情報

選択したビューまたはビュードメイン内に存在するコンフィグ管理対象のノード情報または選択したビューノードのノード情報を一覧表示。
コンフィグ管理設定および再表示実施時に複数選択可能。

―  ノード名

ノードに設定されている機器名称

―  管理アドレス

ノードの管理アドレス

―  機種名

ノードの機種名
事前登録ノードの場合は空欄

―  ロケーション情報

ノードの設置場所

―  世代管理設定

ノードの世代管理及びスケジュール設定
指定なし:世代管理・スケジュール設定が両方とも無しの場合
有(スケジュール:有):世代管理・スケジュール設定が両方とも有りの場合
有(スケジュール:無):世代管理有り、スケジュール設定無しの場合

―  実施状況

最新のバックアップおよびリストアの実施状況
“バックアップ成功”
“バックアップ失敗”
“バックアップ中”
“リストア成功”
“リストア成功(未反映)”
“リストア失敗”
“リストア中”
“未実施”

コンフィグ情報

管理ノード情報で選択されたノードのコンフィグ情報を一覧表示。
ダウンロードおよび差分表示実施時に複数選択可(但し、差分表示実施時は2つのみ)

―  管理番号

コンフィグファイルに付ける管理用のファイル番号

―  バックアップ実施時刻

コンフィグファイルをバックアップした時刻情報

―  ファイル登録時刻

サーバにコンフィグファイルを登録した時刻

―  Config No

コンフィグファイルのノード内構成定義番号

―  差分

前回取得したコンフィグ情報との差分の有無を示す。
有:差分有り
無:差分無し
-:差分抽出を行っていない

―  メモ

任意の記事(メモ)

取得データ数/総数:○/△

コンフィグ管理情報の取得状況を表示する(ノード単位)
○:取得済みコンフィグ管理対象ノードデータ数
△:表示対象コンフィグ管理対象ノードデータ総数

ポイント

  • コンフィグ管理で説明している機能は、すべてこのコンフィグ管理情報ウィンドウのメニューバーやツールバーのアイコンをクリックすることで機能を使用します。

参考

  • 管理ノード情報およびコンフィグ情報に変更があった場合、管理ノード情報の対象ノードのセルを色変え(黄色)し、ユーザに通知します。

  • 事前登録ノードは管理ノード情報の該当ノードのセルを色変え(灰色)し、機種名を空欄で表示します。事前登録ノードがネットワークデータベース編集よりノード管理開始された後に該当ノードの管理ノード情報のセルを色変え(黄色)して表示します。

  • 管理ノード情報を最新の情報に更新する場合は、管理ノード情報よりノードのセルを選択し再表示ボタン押下します(色変えは解除されます)。但し、事前登録ノードから管理開始されたノードに対しては色変えの解除は行いません(バックアップまたはリストア実行後(成功)に色変えの解除を行います。