ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Network Manager 使用手引書

2.3.3 運用管理クライアントの環境設定

2.3.3.1 Webブラウザの設定

障害時の履歴表示を表示するための環境を設定します。この環境設定は、運用管理クライアントがインストールされているPCで行って下さい。Webブラウザは、「運用管理クライアントの動作環境」で記述されているブラウザを使用して下さい。
以下の手順で、プロキシの設定は「使用しない」に設定するか、すでに使用している場合は[プロキシ設定]の例外欄に運用管理サーバのIPアドレスを設定するか、いずれか一方の手順を実施して下さい。

【プロキシの設定は使用しない場合】

1.  [ツール]-[インターネットオプション]メニューでインターネットオプション設定ダイアログを表示します。

2.  [接続]タブで[LANの設定]ボタンをクリックし、LANの設定ダイアログを表示します。

3.  [LANの設定]ダイアログで[プロキシ サーバー]欄の[LANにプロキシ サーバーを使用する]のチェックを外します。

【プロキシ設定の例外欄にサーバを登録する】

1.  [ツール]-[インターネットオプション]メニューでインターネットオプション設定ダイアログを表示します。

2.  [接続]タブで[LANの設定]ボタンをクリックし、LANの設定ダイアログを表示します。

3.  [LANの設定]ダイアログで[プロキシ サーバー]欄の[LANにプロキシ サーバを使用する]の欄にチェックを入れます。[ローカルアドレスにはプロキシサーバを使用しない]の欄にもチェックを入れます。

4.  [LANの設定]ダイアログで[プロキシ サーバー]欄の[詳細設定]ボタンをクリックし、プロキシの設定ダイアログを表示します。

5.  プロキシの設定ダイアログの[例外]欄に、運用管理サーバのIPアドレスを設定します。分散構成の場合は、運用管理サーバのIPアドレスを設定します。

2.3.3.2 印刷環境の設定

印刷機能により、Systemwalker Network Managerシステムが保持している様々なデータを印刷することができます。運用管理クライアント側にて環境設定を行うことによりページ設定による用紙選択、印刷プレビューによる印刷内容の事前確認が行えます。各々についての詳細な内容を、以下に説明します。

注意

  • 以下のプリンタをお使いの場合、印刷実行後に運用管理クライアントの動作が不安定になることがあります。このような場合は、別のプリンタをご利用下さい。
    - Acrobat PDF Writer

2.3.3.2.1 ページ設定

ネットワークデータベース編集、トポロジマップ、サービスマップ、ビュー編集ウィンドウのメニューバーから【ファイル】―【ページ設定...】を選択するとページ設定ダイアログが表示され、ページ設定ダイアログにより、用紙サイズ、用紙の方向、印刷倍率を指定することができます。

表2.15 ページ設定ダイアログ項目一覧

項目

内容

用紙設定

用紙サイズ、向きの設定を行う。

・用紙選択

印刷する用紙のサイズを選択する。
用意されている用紙サイズはA3/A4/A5/B4/B5。

・用紙の向き

印刷する用紙の方向を縦か横で選択する。

印刷設定

印刷の倍率指定を行う。

・印刷倍率

印刷倍率を25%~100%の範囲で入力する。

・1ページに印刷する

チェックボックスONで、1ページに印刷できるよう、印刷倍率を自動調整(25%~100%の範囲)する。

1.  用紙設定を行います。用紙選択のプルダウンメニューから印刷したい用紙サイズ(A3/A4/A5/B4/B5)を選択します。用紙の向きをラジオボタンの縦、横のどちらかを選択することで設定します。

2.  印刷設定を行います。印刷倍率を25%~100%の間で入力します。指定用紙1枚に収まるよう印刷倍率を自動調整する場合は、「1ページに印刷する」チェックボックスにチェックを入れて下さい。このときも、25%~100%の範囲内を超えては調整されません。

3.  【OK】ボタンをクリックすると、設定した内容が有効になりページ設定ダイアログが閉じられます。【キャンセル】ボタン(または右上の【×】ボタン)をクリックすると設定した内容は無効となり、ページ設定ダイアログが閉じられます。

2.3.3.2.2 印刷プレビュー

印刷プレビューを使用して、印刷する前に印刷イメージを画面上で見ることができます。これにより、印刷を行わずに用紙サイズ、印刷倍率等の調整が可能になります。

注意

  • プレビュー時、アイコンの図柄が表示されないことがあります。その場合は、【次のページ】、【前のページ】ボタンでページを切替えるか、再度プレビューをやり直すことにより表示されるようになります。

表2.16 印刷プレビューダイアログ項目一覧

項目

内容

表示域

印刷のイメージが表示される。

前のページ

1つ前のページが表示される。

次のページ

1つ後ろのページが表示される。

印刷

印刷を行う。詳細については2.3.3.2.3 マップ印刷を参照して下さい。

ページ設定...

ページ設定を行う。詳細については2.3.3.2.1 ページ設定を参照して下さい。

閉じる

印刷プレビュー終了。

2.3.3.2.3 マップ印刷

各マップウィンドウ(ネットワークデータベース編集/ビュー編集/トポロジマップ・・・等)で表示している内容を印刷することができます。印刷は各マップウィンドウのツールバー、メニューバーから選択して実行します。また、範囲を選択して印刷することもできます。範囲選択は、マウスの左ボタンを押しながらドラッグし、【ファイル】→【印刷】を行って下さい。

注意

  • 範囲選択されてない場合は表示されているマップウィンドウで表示されている内容すべてが印刷されます。

  • 範囲選択の場合、リンク(メッシュ)は両端の要素が選択されているときのみ印刷されます。また、バス枝ラインも接続しているノード/エッジが選択されているときのみ印刷されます。

項目

内容

タイトル

ウィンドウ別に以下のタイトルを用紙の左上に印刷。
「各マップウィンドウで表示しているウィンドウタイトル」+「[ページ数]/[最大ページ数]」

マップ

各マップで表示されている内容。
範囲選択された場合は選択されたもののみ。

印刷日時

用紙右下に印刷日時を印刷。