名前
setvscetrclvl - VSCエンジンのトレースレベルの設定
形式
[Solaris OS版/Linux OS版]
VS900モデル200
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd setvscetrclvl -s switch-name -c trace-level /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd setvscetrclvl -h
VS900モデル200以外
/opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd setvscetrclvl -s "switch-name(host-name)" -c trace-level /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd setvscetrclvl -h
[Windows OS版]
VS900モデル200
$INS_DIR¥Manager¥opt¥FJSVssmgr¥sbin¥vscmcmd.exe setvscetrclvl -s switch-name -c trace-level $INS_DIR¥Manager¥opt¥FJSVssmgr¥sbin¥vscmcmd.exe setvscetrclvl -h
VS900モデル200以外
$INS_DIR¥Manager¥opt¥FJSVssmgr¥sbin¥vscmcmd.exe setvscetrclvl -s "switch-name(host-name)" -c trace-level $INS_DIR¥Manager¥opt¥FJSVssmgr¥sbin¥vscmcmd.exe setvscetrclvl -h
($INS_DIR は、マネージャーをインストールした時の「プログラムディレクトリ」です。)
機能説明
VSCエンジンの障害調査時に使用するトレースの出力レベルを設定します。本コマンドの実行は、技術員(CE または SE)の指示に従ってください。
本コマンドは、OSの管理者(administrator 権限、root権限)で実行します。
オプション
トレースレベルを設定する仮想化スイッチの名前を指定します。
VS900モデル200の場合は、仮想化スイッチ名を指定します。
VS900モデル200以外の場合は、仮想化スイッチ名(ホスト名)をダブルコーテーションで括って指定します。
トレースレベルを設定します。
トレースレベルと出力される内容との関係は以下のとおりです。
0: エラー情報
1: エラー情報、警告情報、通知情報
2: エラー情報、警告情報、通知情報、プログラム情報
コマンドの使用方法を表示します。
使用例
VS900モデル200の仮想化スイッチ名(vsce1) のトレースレベルを、2 に設定します。
# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd setvscetrclvl -s vsce1 -c 2 Command terminated normally.
VS900モデル200以外の仮想化スイッチ名(switch001)、ホスト名(vsce1)のトレースレベルを、2 に設定します。
# /opt/FJSVssmgr/sbin/vscmcmd setvscetrclvl -s "switch001(vsce1)" -c 2 Command terminated normally.
終了ステータス
0: トレースレベルの設定が正常終了しました。
1: トレースレベルの設定が異常終了しました。
関連項目
注意事項
原因究明用の資料採取は、富士通技術員(CE/SE)が実施します。富士通技術員(CE/SE)に連絡してください。富士通技術員(CE/SE)が資料を採取した後は、速やかにトレースレベルを 0 に戻してください。