テーブルには、ツリーで選択された項目の詳細が表示されます。『Thin Provisioning Pool監視』を選択すると監視対象の装置一覧が表示されます。装置を選択すると装置に登録されているThin Provisioning Pool一覧が表示されます。Thin Provisioning Poolを選択するとThin Provisioning Poolに登録されているLogicalVolume一覧が表示されます。
以下に表示内容を説明します。
装置一覧
表示項目 | 値 | 説明 |
---|---|---|
装置名 | 任意の文字列 | 本製品で使用している識別子であり、管理する範囲で唯一の値を持つものです。 装置名+シリアル番号やWWNなどを示します。 装置にSNMP SysNameが設定されていればそれを示します。 また、本製品から管理名を定義した場合、これを示します。 |
IPアドレス | IPアドレス | 装置のIPアドレスを示します。 |
Thin Provisioning Pool一覧
表示項目名 | サブ表示項目名 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
TPP | No. | Thin Provisioning Pool番号 | Thin Provisioning Poolの番号を示します。番号は16進数4桁です。 Thin Provisioning Pool毎に設定された容量枯渇の閾値監視の閾値に従い、以下の通りアイコンが表示されます。
|
Name | 任意の文字列 | ユーザが設定したThin Provisioning Pool名を表示します。 | |
Disk属性 | "Online"、 | Thin Provisioning Poolを構成するディスクの属性を表示します。 | |
信頼性 | "高"、 | Thin Provisioning Poolの信頼性の度合いを示します。 装置から情報を取得できなかった場合は、”-“(ハイフン)が表示されます。 | |
容量(MB) | 10進数 | Thin Provisioning Poolの総容量をMB単位で示します。 | |
使用容量(MB) | 10進数 | Thin Provisioning Poolから論理ボリュームに割り当てている物理容量をMB単位で示します。 | |
使用容量割合(%) | 10進数 | Thin Provisioning Poolの総容量を基準に論理ボリュームに割り当てている物理容量の割合を示します。 | |
通知 | 状態 | "正常"、 | Thin Provisioning Poolの閾値監視状態を示します。 正常:Thin Provisioning Poolの使用容量が「注意閾値」未満です。 注意:Thin Provisioning Poolの使用容量が「警告閾値」未満かつ「注意閾値」以上です。 警告:Thin Provisioning Poolの使用容量が「警告閾値」以上です。 -(ハイフン):装置状態の異常などが原因で情報が取得できませんでした。 |
警告(%) | 10進数 | Thin Provisioning Poolに設定されている「警告閾値」を示します。Thin Provisioning Pool内の割り当て済み容量の割合についての、強警告レベルの閾値です。 | |
注意(%) | 10進数、 | Thin Provisioning Poolに設定されている「注意閾値」を示します。Thin Provisioning Pool内の割り当て済み容量の割合についての、弱警告レベルの閾値です。 値が設定されていない場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | |
暗号化属性 | "暗号"、 | Thin Provisioning Poolの暗号化状態を示します。 暗号: 暗号化されています。 非暗号: 暗号化されていません。 -(ハイフン): 装置状態の異常などが原因で情報が取得できませんでした。 |
LogicalVolume一覧
表示項目名 | サブ表示項目名 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
LogicalVolume | No. | LogicalVolume番号 | LogicalVolume番号を示します。番号は16進数4桁です。 ボリュームの未割り当て容量が装置側で設定されている「注意閾値」以上の場合は、 |
Name | 任意の文字列 | ユーザが設定したLogicalVolume名を表示します。 | |
容量(MB) | 10進数 | 論理ボリュームの論理容量をMB単位で示します。 | |
使用容量(MB) | 10進数、 | 論理ボリュームに割り当てられている物理容量をMB単位で示します。 装置状態の異常などで情報が取得できない場合は"-"(ハイフン)が表示されます。 | |
通知 | 状態 | "正常"、 | 論理ボリュームの閾値監視状態を示します。 正常: ボリュームの未割り当て容量が「注意閾値」未満です。 注意:ボリュームの未割り当て容量が「注意閾値」以上です。 -(ハイフン):装置状態の異常などが原因で情報が取得できませんでした。 |
注意(%) | 10進数 | 論理ボリュームに設定されている「注意閾値」を示します。 | |
暗号化属性 | "暗号"、 | 論理ボリュームの暗号化状態を示します。 暗号: 暗号化されています。 非暗号: 暗号化されていません。 -(ハイフン): 装置状態の異常などが原因で情報が取得できませんでした。 |