PRIMECLUSTER 活用ガイド <トラブルシューティング編> (Solaris(TM)オペレーティングシステム/Linux版) |
目次
索引
![]() ![]() |
第1部 事象別トラブル | > 第4章 保守時のトラブル |
保守を行うために電源を落としたときに起こるトラブル対処方法について説明します。
No. |
現象 |
Solaris |
Linux |
---|---|---|---|
ノードの AC 電源を落として保守作業中、他のノードでエラーメッセージが出力された |
○ |
− |
|
リモートコンソール接続装置の電源を落として保守作業中、他のノードでエラーメッセージが出力された |
○ |
− |
|
PRIMEPOWER 250/450 の AC 電源を落として保守作業中、他のノードでエラーメッセージが出力された |
○ |
− |
ノードの保守が完了し、ノードの電源を入れた後、エラーメッセージが出力されたノードで以下のコマンドを実行し、RCI 非同期監視デーモンを復旧してください。
# /etc/opt/FJSVcluster/bin/clrcimonctl restart # sdtool -e # sdtool -b
4.1A20 パッチ 913381-03 適用以降または 4.1A30 以降では、以下のコマンドを実行する必要はありません。
# /etc/opt/FJSVcluster/bin/clrcimonctl restart
リモートコンソール接続装置の保守が完了し電源を入れた後、エラーメッセージが出力されたノードで以下のコマンドを実行し、コンソール非同期監視機能または SF を復旧してください。
【4.1の場合】
# /etc/opt/FJSVcluster/bin/clrcirccusetup
【4.1A10以降の場合】
# sdtool -e # sdtool -b
ノードの保守が完了し、ノードの電源を入れた後、エラーメッセージが出力されたノードで以下のコマンドを実行し、コンソール非同期監視デーモンを復旧してください。
# sdtool -e # sdtool -b
目次
索引
![]() ![]() |