Interstage Application Server OLTPサーバ運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2章 OLTPサーバの設計> 2.1 ワークユニットの設計

2.1.2 アプリケーション自動再起動

 クライアントからの入力データの誤りなどにより、アプリケーションが異常終了した場合に、アプリケーションを自動的に再起動させることができます。自動再起動を設定すると、クライアントからの新たな要求を処理することができます。

 アプリケーション自動再起動に関しては、ワークユニット定義で設定します。

 設定内容は連続異常終了回数を設定します。連続異常終了回数とは、アプリケーションの障害などにより、該当アプリケーションが1度も正常に処理されず、異常終了と再起動が繰り返される回数です。連続して異常終了した回数に達した場合、ワークユニットは異常終了します。ワークユニットが異常終了した場合、ワークユニット内のアプリケーションのプロセスは全て停止され、該当ワークユニットで処理中の要求はクライアントへエラーで復帰します。

 連続終了回数まで一度でも該当アプリケーションの処理が正しく動作した場合(アプリケーションが復帰)、終了回数はリセットされます。

 EJBワークユニットおよびIJServerワークユニットのEJBアプリケーションの場合は、ビジネスメソッドを呼び出す前の、createメソッドの呼び出しが正常に動作した時も、連続異常終了回数はリセットされます。そのため、createメソッドが発行されている場合は、createメソッドの処理中に異常終了しないかぎり、連続異常終了回数に達することはありません。

 なお、連続異常終了回数に1が設定された場合は、再起動は行われません。0を設定した場合、または、ワークユニット定義で自動再起動を設定しなかった場合は、無限に再起動を実施します。

 また、プロセスの再起動が失敗した場合は、ワークユニットは異常終了となり、同一ワークユニット内で動作しているすべてのアプリケーションが停止します。トランザクションアプリケーションの場合は、プロセスの再起動時に前出口プログラムが異常復帰または異常終了した場合もワークユニット異常終了となるため、リトライ可能な異常が発生した場合は、前出口プログラム内でリトライするような対処を行う必要があります。

アプリケーション自動再起動失敗時の縮退運用

 アプリケーションの再起動が失敗した場合は、ワークユニットは異常終了となりますが、アプリケーションが複数多重で起動されているワークユニットでは、これを回避し、アプリケーションの再起動に失敗した場合でも、アプリケーション再起動失敗のメッセージを出力し、残りのプロセスでのワークユニット運用を継続する機能を提供します。詳細は、“ワークユニットのアプリケーション自動再起動失敗時の縮退運用”を参照してください。

Interstage管理コンソールを使用した運用

 ワークユニットの定義画面または、ワークユニット環境設定画面における“リトライカウント”を設定してください。

IJServerワークユニットの連続異常終了回数のリセット契機

 IJServerワークユニットでは、WebアプリケーションとEJBアプリケーションとで連続異常終了回数がリセットされる契機が異なります。
 Webアプリケーションでは、最初にアプリケーション異常終了した時刻からInterstage管理コンソールのワークユニット:新規作成画面または環境設定画面の「リトライカウントリセット時間」で設定された時間が経過すると連続異常終了回数はリセットされます。
 EJBアプリケーションでは、ビジネスメソッド(createメソッド・removeメソッド含む)が正常に動作した場合、連続異常終了回数がリセットされます。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2005 FUJITSU LIMITED