Interstage Application Server 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

付録E Interstage動作環境定義

 ここでは、Interstage動作環境定について説明します。
 Interstage動作環境定義ファイは、Interstageシステム定義をもとに、isregistdefコマンドにより生成されます。
 Corba Host Name、Corba Port Number、IR Host Name、NS Host Name、IR USE、NS USE、OTS path for system log、OTS Host、OTS Port、OTS LocaleおよびInfoProvider Pro Definitionの値を除いて、isregistdefコマンドがデフォルト値を自動的に設定しますが、必要に応じて変更してください。
 また、本定義を更新した場合には、isinitコマンドを実行してシステムへ反映してください。
 なお、本定義を用いた環境設定の詳細については、“Interstage統合コマンドによる運用操作”を参照してください。

 Interstage動作環境定義ファイルは、以下のファイルです。

C:\Interstage\td\etc\isreg\isinitdef.txt
/opt/FSUNtd/etc/isreg/isinitdef.txt
/opt/FJSVtd/etc/isreg/isinitdef.txt

■備考


下へE.1 記述形式
下へE.2 Interstage動作環境定義ファイル

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2006 FUJITSU LIMITED