Interstage Application Server 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

付録D Interstageシステム定義

D.1 記述形式

 通常ファイル記述形式は、以下の構文により構成されます。なお、通常ファイルの記述形式に誤りがあった場合、構文エラーとなります。構文エラー時には、そのファイルに記述されているすべての内容が無効となります。

ステートメント

 ステートメントとは、情報を設定するための行であり、以下の形式で記述します。

  -------------------------------------------------------------------------------
    キーワード = 設定内容(\n)
  -------------------------------------------------------------------------------

 ステートメントは、キーワード、“=”(イコール)、および設定内容から構成されています。ステートメントの記述規則を以下に示します。

 ステートメントを構成する情報の詳細を以下に説明します。

◆キーワード

 固有のキーワードを設定します。キーワードには、以下の規則があります。

◆=(イコール)

 キーワードと設定内容の区切りをあらわす文字として使用し、以下の規則があります。

◆設定内容

 キーワードに対応する内容を設定します。設定内容には、以下の規則があります。

 以下に正常なステートメントの設定例を示します。

例1)キーワード“Keyword=”には“Information”を設定します。

  -------------------------------------------------------------------------------
    Keyword= Information(\n)
    KEYWORD=Information(\n)
    KeyWord=     Information             (\n)
    Keyword  =  Information(\n)
    Keyword=  Information(\n)
  -------------------------------------------------------------------------------

 以上のステートメントはすべて同じように解析されます。

例2)キーワード“This is a Keyword=”には“Information Area”を設定します。

  -------------------------------------------------------------------------------
    This is a Keyword= "Information Area"(\n)
    THIS IS A KEYWORD="Information Area"(\n)
    This is a keyword=       "Information Area"             (\n)
    This is a Keyword= "Information  Area"(\n)
  -------------------------------------------------------------------------------

 以上のステートメントはすべて同じように解析されます。

 以下に、構文エラーとなるステートメントの例を示します。

例3)構文エラーになるケース

  -------------------------------------------------------------------------------
    # 設定内容が2つ指定されている(\n)
    Keyword=  Information  Area(\n)

    # ステートメントを記述している行にコメントが指定されている(\n)
    Keyword=  Information   # This is a Statement(\n)

   #  二重引用符で終了していない(\n)
    Keyword= "START  Information. (\n)

   #  キーワードと設定内容が2行で指定されている(\n)
   Keyword= "START  Information. (\n)
   Information  END" (\n)
  -------------------------------------------------------------------------------

 また、登録されていないキーワードを指定した場合も構文エラーとなります。

コメント行

 コメント行とは、通常ファイル中にコメント(注釈)を記述する時に使用します。
 以下の形式で記述します。

  -------------------------------------------------------------------------------
    # コメント(\n)
  -------------------------------------------------------------------------------

 コメント行には以下の規則があります。

空行

 空行を記述することができ、解析時無視されます。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2006 FUJITSU LIMITED