Interstage Application Server 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 メンテナンス(資源のバックアップ/他サーバへの資源移行/ホスト情報の変更)> 4.1 資源のバックアップとリストア> 4.1.5 リストア手順(管理対象サーバおよびスタンドアロンサーバの場合)

4.1.5.4 Interstage管理コンソールおよび運用操作ツール資源のリストア

 Interstage管理コンソールおよび運用操作ツール資源のリストア手順について説明します

■リストアコマンド

 Interstage管理コンソールおよび運用操作ツール資源のリストアは、以下のコマンドを使用します。

 C:\Interstage\gui\bin\isguirestore.bat

 /opt/FJSVisgui/bin/isguirestore

 isguirestoreコマンドは、Interstageが停止している状態で実行する必要があります。

■リストア方法

 isguiresotreコマンドには、バックアップ時にInterstage管理コンソールおよび運用操作ツール資源を格納したディレクトリのパスを指定する必要があります。

 Interstageインストールパスが“C:\Interstage”、資源バックアップ先ディレクトリが“X:\Backup”、Interstage管理コンソールおよび運用操作ツールの資源を格納したディレクトリが“X:\Backup\isgui”の場合の操作例を以下に示します。

[Interstage初期化済みの環境へリストアする場合]

 isguirestoreコマンドを実行します。
   C:\Interstage\gui\bin\isguirestore C:\Interstage X:\Backup\isgui mode1

[Interstage再インストール直後の環境へリストアする場合]

 isguirestoreコマンドを実行します。
   C:\Interstage\gui\bin\isguirestore C:\Interstage X:\Backup\isgui mode2

 資源バックアップ先ディレクトリが/backup、Interstage管理コンソールおよび運用操作ツールの資源を格納したディレクトリが“/backup/isgui”の場合の操作例を以下に示します。

 isguirestoreコマンドを実行します。
   isguirestore /backup/isgui

 cpコマンドなどを使用して、バックアップ用ディレクトリのInterstage管理コンソールおよび運用操作ツールの資源ファイルをもとのディレクトリにコピーします。
 資源バックアップ用ディレクトリが/backup/isguiの場合の操作例を以下に示します。

 cpコマンドを使用して、バックアップ用ディレクトリのInterstage管理コンソールおよび運用操作ツールの資源ファイルをもとのディレクトリにコピーします。
   cp /backup/isgui/config /etc/opt/FJSVisgui
   cp /backup/isgui/magic /etc/opt/FJSVisgui
   cp /backup/isgui/mime.types /etc/opt/FJSVisgui

■注意事項


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2006 FUJITSU LIMITED