Ajaxフレームワーク UI部品リファレンス |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 画面部品 | > 2.6 スクレイピング部品 |
ScrapingViewは、Webアプリケーションからスクレイピングしたコンテンツを表示する部品です。マッシュアッププロキシから取得したコンテンツを表示する場合などに使用します。
HTMLドキュメント、およびdata属性に指定したmodelData.scrapingHtmlの値が以下の場合の表示例を示します。
... <div rcf:type="Model" rcf:id="dataModel" rcf:object="modelData"></div> <div rcf:type="ScrapingView" rcf:id="scrapingView" rcf:data="{dataModel.scrapingHtml}" rcf:width="200" rcf:height="100" rcf:overflow="auto"></div> ... |
<div><p><a href="http://jp.fujitsu.com/"><img src="http://interstage.fujitsu.com/jp/imgv3/jp/ja/fujitsu/messagelockup.gif" width="300" height="50" alt="富士通" /></a></p> </div> |
<div rcf:id="model1" rcf:type="Model" rcf:object="modelData"></div> <div rcf:type="ScrapingView" data="{model1.html}" ... ></div> |
modelで定義したオブジェクトは、ScrapingViewのdata属性で指定する値と対応をとる必要があります。(“.html”の箇所は、アプリケーションに依存した属性名となります。)
子要素は指定できません。
表の項目の意味は、“Text”の“プロパティ”を参照してください。
名前 |
データ型 |
説明 |
省略 |
省略値 |
属性指定 |
更新 |
部分更新 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
data |
String |
Webスクレイピングコンテンツを文字列で指定します。 |
可 |
"" |
バインド |
可 |
不可 |
disableTagNames |
String |
dataプロパティで指定したコンテンツの中で、無効にするタグ名を正規表現で指定します。 |
可 |
(注1) |
値 |
不可 |
不可 |
disableAttributeNames |
String |
dataプロパティで指定したコンテンツの中で、無効にする属性名を正規表現で指定します。 |
可 |
(注2) |
値 |
不可 |
不可 |
注1) "^(script|style|object|embed|link|applet|iframe|frame|frameset|layer|ilayer|meta)$"
注2) "^(id|class|tabindex|on.*)$"
部品共通のプロパティも指定できます。詳細は、“画面部品共通プロパティ”を参照してください。
なお、styleClassプロパティは、dataで指定したHTML部分を囲むスタイルに使用されます。含まれる個々のタグにスタイルを適用する機能はありません。
<script type="text/javascript"> // イベント定義 var myEvent = { userButton:{ click:userTable } }; // 初期処理定義 RCF.addInitializedListener( function(eventObject) { // イベント登録 rcf.event.EventRegistrar.registerEvents(myEvent); } ); var userData = { userId:'', userTableHTML: '' }; function userTable(event){ var reqParams = { serviceId:'employeeInfo', // 登録したサービスID(webスクレイピング) type : 'xml' //結果をXML形式の文字列で取得する }; var option = { url:'muf/proxy', callback:function(html){ // Webサービスの結果を処理 //webスクレイピング結果をScrapingViewのdataプロパティに反映 userDataModel.setProperty('userTableHTML', html); } }; var user=new Object(); user.userId=userDataModel.getProperty('userId'); MuRequest.send(user, reqParams, option); // webスクレイピング呼出し } </script> <!-- 機能定義部 --> <div rcf:id="userDataModel" rcf:type="Model" rcf:object="userData"></div> <!-- 画面情報定義部 --> ユーザID: <span rcf:id="search" rcf:type="TextInput" rcf:value="{userDataModel.userId}"></span> <div rcf:id="userButton" rcf:type="Button" rcf:value="search">検索</div> <!- 結果表示部 --> <div rcf:id="result" rcf:type="ScrapingView" rcf:data="{userDataModel.userTableHTML}"></div> |
本部品全体のスタイルプロパティを以下に示します。
パーツ名 |
プレフィックス |
クラス名 |
指定可能なスタイル |
---|---|---|---|
部品全体 |
なし |
rcf-ScrapingView |
|
詳細は、“スタイルプロパティ”を参照してください。
名前 |
説明 |
イベントオブジェクト |
---|---|---|
onDataChange |
Dataプロパティが変更されたときに呼ばれます。 |
部品共通のイベントリスナもあります。部品共通のイベントリスナは、“画面部品共通イベントリスナ”を参照してください。
固有のJavaScript APIはありません。部品共通のJavaScript APIは、“画面部品共通JavaScript API”を参照してください。
本部品を使用する場合、以下の注意事項があります。
目次
索引
![]() ![]() |