Interstage Job Workload Server チュートリアルガイド
目次 前ページ次ページ

付録D ジョブの多重度の変更> D.2 サンプル実行のための準備> D.2.1 バッチジョブ定義の変更> D.2.1.1 バッチジョブ定義の編集

D.2.1.1.2 バッチジョブ定義プロジェクトの作成

バッチジョブ定義プロジェクトを作成します。

  1. リソースパースペクティブを開きます。

    メニューバーから[ウィンドウ] > [パースペクティブを開く] > [その他]を選択し、[パースペクティブを開く]ダイアログから[リソース]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

  2. Interstage Studioから以下のいずれかの操作を行うと新規プロジェクトウィザードを表示します。

  3. [ウィザード]から[バッチ実行基盤]>[バッチジョブ定義プロジェクト]を選択します。
  4. [次へ]ボタンをクリックすると、バッチジョブ定義プロジェクトウィザードを表示します。

  5. [プロジェクト名]にプロジェクト名を入力します。
  6. [プロジェクトコンテンツ]の[ディレクトリ]に、プロジェクトが作成されるディレクトリを指定します。デフォルト以外のロケーションを指定するには、[デフォルトの使用]の選択を解除し、新規にディレクトリを入力するか、[参照]ボタンをクリックしてディレクトリを選択します。
  7. [次へ]ボタンをクリックします。コード生成画面が表示されます。

  8. [コード生成は行わない]を選択します。
  9. [終了]ボタンをクリックします。
    プロジェクト作成後にバッチジョブ定義プロジェクトウィザードが閉じられます。

バッチジョブ定義プロジェクトの作成の詳細は、“Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド”の“バッチジョブ定義エディタ”を参照してください。

目次 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED