ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 テープバックアップ連携編 13.3 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003/Microsoft(R) Windows Server(R) 2008-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX- |
目次 索引 |
本マニュアルで使用されている用語について説明します。
レジストリ、リポジトリ、管理簿などAdvancedCopy Manager全体の管理情報の総称。
バックアップもしくはレプリケーションを行うためのデーモンおよびアプリケーションの総称。
“Storage管理クライアント”で動作するGUIクライアントの総称。
“Storage管理サーバ”に存在するAdvancedCopy Manager関連の管理デーモンおよびアプリケーションの総称。
テープバックアップを行うためのアプリケーションの総称。
“テープサーバ”に存在するAdvancedCopy Manager関連のテープサーバデーモンおよびアプリケーションの総称。
ストレージ側に搭載されるサーバHBA/スイッチとのインターフェースとなるアダプターカード。
ETERNUS内の動作を制御するコントローラー。負荷分散のために、アクセス経路となるCM(担当CM)をRAIDグループごとに設定する。
ファイバーチャネルのサービスクラスを示す。現在はクラス2、3が一般的で、クラス2、3はそれぞれフレーム配信に関して受領確認を要求するか否かの違いがある。
DSOとともに表の行や列として論理的に表現されたデータを、データベーススペース上に物理的に配置する構造。詳細については、『Symfoware Server RDB運用ガイド』を参照してください。
Equivalent Copyの略。GRシリーズ/ETERNUSシリーズのハードウェアによるコピー機能の一つ。ハードウェア内でディスク間のミラー状態を保持する機能。切り離し制御をソフトウェアから実施することにより、ディスクの複製が作成される。
当社のストレージシステムの総称名。
AdvancedCopy Managerでは、以下の装置と連携して高速バックアップ・レプリケーション機能を提供しています。
ディスクアレイ装置(ETERNUS2000/ETERNUS3000/ETERNUS4000/ETERNUS6000/ETERNUS8000)
ネットワークディスクアレイ装置(ETERNUS NR1000F series)
テープライブラリ装置(ETERNUS LT series)
ETERNUS2000/ETERNUS3000/ETERNUS4000/ETERNUS6000/ETERNUS8000の状態監視・状態表示・設定保守を行うためのソフトウェア。
ファイバーチャネルインターフェースを用いたトポロジ。ファイバーチャネルスイッチを使用し、複数のノード間通信を同時に実行できる。
ファイバーチャネルインターフェースを用いたトポロジ。ファイバーチャネルハブを使用することにより、複数ノード間接続を実現できる。現在、一対一接続で一番使用されているトポロジ。ポートはNLポートかLポート。
NLポートに接続されるファブリック(ファイバーチャネルスイッチ)のポート。
Nポートに接続されるファブリック(ファイバーチャネルスイッチ)のポート。
PRIMECLUSTER GDS(以降GDS)のオプション製品である、PRIMECLUSTER GDS Snapshotの略称。GDSの論理ボリュームのスナップショット(ある時点における複製)を作成することができます。AdvancedCopy Managerは、このGDS Snapshotと連携した論理ボリュームのバックアップ/レプリケーション運用も可能です。
ユーザのローカルコンピュータ上に呼び出されるクライアントアプリケーションのこと。
AdvancedCopy Managerのストレージ管理サーバに接続し、AdvancedCopy Managerの環境を監視・管理することができます。
当社ディスクアレイ装置(GR720/730/740/820/840)の総称名。
GR720/730/740 のストレージの管理ソフトウェア。
サーバに搭載されるストレージポート/スイッチCAとのインターフェースとなるアダプターカード。
ハードディスクドライバ参照。
ストレージ装置内のチャネルアダプター配下に定義される論理ユニットのこと。
GR720/GR730/GR740ストレージ装置内のチャネルアダプター配下に定義される論理ユニットLUN (Logical Unit Number)を、HOST側から見せるLUNと、実LUNを割り付け設定(マッピング)すること。これにより、HOSTからLUN0と見える論理ユニットを、実論理ユニットLUNxxと設定できる。
マルチパスディスク制御参照。
マルチパスディスク制御 ロードバランスオプション参照。
ETERNUS NR1000F series ネットワークディスクアレイ装置の事です。
NASボリューム配下に作成されたディレクトリです。
NAS装置上に存在するデータをネットワークを経由せず、NAS装置のNDMP機能を使用し行うTSMのバックアップ機能です。
NAS装置上に存在するディスクボリュームです。
/vol配下に定義され、/vol/vol0、/vol/vol1と言うように表されます。
NDMP(Network Data Management Protocol)は、NAS装置上に存在するデータを管理する通信規約です。
ファイバーチャネルスイッチ接続をしていないFC-ALトポロジのポート。
ファイバーチャネルスイッチ接続をしているFC-ALトポロジのポート。
ファイバーチャネルにおいてFabricトポロジ(スイッチ環境)もしくはPoint-to-Pointで使用されるポート。
One Point Copyの略。GRシリーズ/ETERNUSシリーズのハードウェアによるコピー機能の一つ。ハードウェア内でディスクのコピーが高速で実施できる機能。ソフトウェアからコピー指示が発行されるとハードウェア内で物理的な複写が動作するが、ソフトウェアレベルで複写が完了している状態をエミュレーションします。
ファイバーチャネルインターフェースを用いたトポロジ。Nポートの一対一接続のトポロジであるが、現在の一対一接続の主流はFC-ALの一対一接続である。
クラスタ構築のためのソフトウェア。
ディスク装置間のミラー化により、データの保全性を向上させるためのソフトウェア。
堅牢性を備えデータの可用性を高めるマルチボリュームファイルシステム。UNIXの標準APIであるUFSと完全な互換性を持つファイルシステム。
通常OPCによる全データの物理コピーの後、その後の更新分データ(差分データ)のみをコピーするコピー方式です。
Disk to Diskのバックアップに適したコピー方式です。
差分OPCはQuickOPCの旧名称です。
Remote Equivalent Copyの略。富士通ストレージシステム ETERNUSのハードウェア機能。ECの機能を異なる筐体間で実現する。
AdvancedCopy Managerクライアントに対するRMIサーバ。
Remote One Point Copyの略。富士通ストレージシステム ETERNUSのハードウェア機能。OPCの機能を異なる筐体間で実現する。
クラスタ構築のためのソフトウェア。
ディスク装置間のミラー化により、データの保全性を向上させるためのソフトウェア。
堅牢性を備えデータの可用性を高めるマルチボリュームファイルシステム。UNIXの代表的なファイルシステムUFSを拡張し、可用性、性能を向上させています。
Storage Area Networkの略語、サーバとストレージ間を接続するネットワーク。広義には、ストレージ集中、異種サーバ間データ共有、ストレージ統合管理の実現にまで言及する広い概念を持つ。
PRIMECLUSTER GDSまたはSafeDISKが管理する仮想的な資源。クラス、グループ、ディスク、ボリューム、スライスの総称。SDXオブジェクトのことを「オブジェクト」と呼ぶこともあります。
Snap Data Volumeの物理容量を拡張するために、事前に準備する領域の事です。
SnapOPC、SnapOPC+で使用されるコピー先ディスクです。Snap Data VolumeはSnapOPC、SnapOPC+の使用前に定義しておく必要があります。
データの更新時に、更新するデータ部の更新前の状態をコピーし、オリジナルの未更新部分とあわせて更新前の状態を保持するコピー方式です。コピー・オン・ライト方式によるコピー方式です。
コピー先容量を軽減できるため、効率的なデータのコピーを採取できます。
ファイルサーバのバックアップに適したコピー方式です。
データの更新時に、更新するデータ部の更新前の状態のみをコピーし、スナップ世代単位で保存するコピー方式です。コピー・オン・ライト方式によるコピー方式です。
コピー先容量の軽減、スナップ世代単位のデータ保存ができるため、効率的なデータコピーが可能です。ファイルサーバのバックアップに適したコピー方式です。
“Storage管理サーバ”に対する用語。AdvancedCopy ManagerのGUIクライアントが動作するマシンの事。
AdvancedCopy Managerのマネージャーが存在するサーバ。
AdvancedCopy Managerのエージェントが存在するサーバ。
ECの等価性維持状態を一時中断(Suspend)/再開(Resume)する機能。一時中断状態からの差分コピーが可能となるため、より高速な同期型バックアップ運用が可能となる。
NASバックアップ動作と平行してNAS装置から提供されるバックアップデータの目次情報です。TSMはNASディスク単位リストア、NASファイル単位リストア実行時、取得したTOCを利用しデータの復元を行います。
ファイルのバックアップ管理を行う製品であり、テープサーバでは、TSMを内部的に呼び出すことによりバックアップ管理を実現している。
操作端末からGUIクライアントを使用しTSMクライアントへ接続できるTSM処理インターフェースです。
それにより、操作端末からテープへのバックアップ/リストアの指示が可能になります。
テープへのファイル単位バックアップ/リストアはTSMクライアントを起動し指示します。
TSMクライアントは、コマンド、GUIが用意されており、GUIインターフェースから処理が指示できます。
富士通のバーチャリゼーションスイッチ、ETERNUS VS900。
物理的なディスク装置を仮想ストレージとして利用することが可能。
テープサーバが、GRシリーズ/ETERNUSシリーズのディスクにアクセスするために必要なパス。
GRシリーズ/ETERNUSシリーズのハードウェアによるコピー機能。ECおよびOPCの総称名。
平常時運用している、AdvancedCopy Managerのバックアップ環境です。
コピー先を別のコピーのコピー元とすることによって、コピー処理を連結させること。
カスケードコピーの構成条件についてはETERNUS ディスクアレイの『SA/SEハンドブック』を参照してください。
災害発生後、別の場所に用意したデータ復旧環境です。
異なるサーバに接続されているボリュームを複製元・複製先とするレプリケーション。
Suspend/Resume機能によるバックアップを実施するために、バックアップ実行コマンド(swstbackup)に-suspendオプションを指定すること。
QuickOPCの旧名称です。説明についてはQuickOPCの項を参照してください。
AdvancedCopy ManagerのURLを記述してブラウザを起動する時に、最初に表示される画面。AdvancedCopy Managerとして管理するサーバおよびデバイス情報を制御する画面。
アドバンスト・コピー機能によるコピーの実行単位。
外部記憶装置。ディスクアレイ装置や、テープ装置がある。ETERNUS ディスクアレイ、F649xシリーズ、Spectris/Platinumなど。
ディスクアレイ装置GRシリーズのOne Point Copy(OPC)機能を用いたバックアップ。
保存世代として設定されている数のバックアップが、すでに採取されている状態で、次にバックアップを実施すると、最古のバックアップ履歴を持つバックアップボリュームが世代管理から削除されます。このことを世代溢れと呼びます。保存世代数は、バックアップポリシー設定コマンドで設定します。
保存世代数を設定して管理するバックアップ運用のこと。
保存日数を設定して管理するバックアップ運用のこと。このバックアップ運用は、テープへのバックアップのみ可能。
バックアップやレプリケーションの実行時に、アドバンスト・コピーの直前/直後に動作する処理。バックアップ管理やレプリケーション管理のコマンド処理の一部として動作し、コマンド内部での処理の他に、前後処理スクリプトとして動作します。
バックアップ対象となっているボリュームで、データベーススペースが構築されていないボリューム。
テープへのバックアップ運用に関する要求を処理するバックアップサーバ。
大量の磁気テープを格納し、装置内のコントローラーにより、自動的に磁気テープを交換しアクセスできるシステム。
データベース内の全てのデータベースファイルをバックアップすること。
データベースが格納されるファイル(群)。プライマリデータファイル、セカンダリデータファイル、ログファイルの3種類がある。
データベースリストア後のデータベースに、ログを適用することにより、最新の状態または特定の時点(データベースバックアップから最新状態までの間のある時点)までデータベースを復旧すること。
データベースバックアップされたファイルからデータベースを復旧すること。
バックアップ管理における業務ボリュームとバックアップボリュームの対応関係、レプリケーション管理における複製元ボリュームと複製先ボリュームの対応関係を記述したファイル。
バックアップ同期処理において、EC機能によって業務ボリュームとバックアップボリュームの内容が等価とするように維持されている状態。
ディスクアレイ装置GRシリーズのEquivalent Copy(EC)機能を用いたバックアップ。
認証管理が運用における情報を保存するファイルの総称。
複数の種類があります。リポジトリとStorageサーバ毎に保管されます。
ホストサーバのハードディスクドライバソフトウェア。
ディスクアレイ装置の制御をsdドライバに代わり行う。マルチパスディスク制御を行うためにはインストール必須。
バックアップ管理を行うためのGUIクライアント。
バックアップ管理が運用における情報を保存する管理簿の総称。
複数の種類があり、リポジトリとStorageサーバに保管されます。
コピー先のボリュームのみが接続され、コピー先をテープ装置に退避するなどの目的で利用する専用のサーバ(バックアップサーバ)を用意した運用。
同期型高速バックアップのための準備として、業務ボリュームとバックアップボリュームを等価にするための処理。
バックアップ管理が管理するバックアップデータとその関連情報。
シリアル転送を行うためのインターフェースの一つ。サーバとの高速転送/長距離伝送が特長。
ファイバーチャネル専用のスイッチ。複数のファイバーチャネルノード間通信を同時に実行できることが特徴。性能面・信頼性面でファイバーチャネルハブより優れる。ファブリックトポロジで動作する。
ファイバーチャネル専用のハブ、複数のファイバーチャネルノード装置をループ状に接続する形態。FC-ALトポロジで動作する。
バックアップ対象サーバにマウントされているディスク内のディレクトリ、またはファイルを直接指定し指定されたデータのみテープへバックアップを実施します。
テープへのファイル単位バックアップ/リストアはTSMクライアントを起動し指示します。
通信デーモン、構成管理と言ったAdvancedCopy Managerの基盤となるアプリケーション群の総称。
ホストサーバのマルチパスディスク制御を行うドライバソフトウェア。
2本物理アクセスパスを論理的に1つのパス設定にして、1本の物理アクセスパスの故障によるディスクアレイ装置へのアクセス停止を回避した機能を持つフェールオーバドライバソフトウェア。
ホストサーバのマルチパスディスク制御を行うドライバソフトウェア。マルチパスディスク制御のフェールオーバ機能に加え、ロードバランス(パスの負荷分散)機能、2から8パスまでのマルチパス機能を持つため、信頼性・運用性・性能向上に優れています。
Symfowareのバックアップを運用している場合に利用されるファイル。
Symfowareデータベースをバックアップした時に作成されるリカバリ用データです。
サーバの環境設定時(またはStorageサーバ構成情報設定コマンド時)にこのリカバリ制御ファイルの出力先を指定できます。
AdvancedCopy Managerが運用のために管理する情報。またはその領域。
Storage管理サーバ内にあるデータベースのデータです。
リポジトリには、運用するデバイスの情報、バックアップ管理の情報、レプリケーション管理の情報などが格納されます。
リポジトリはAdvancedCopy Managerの導入作業時またはクラスタセットアップ時に作成されます。
AdvancedCopy Managerの環境定義ファイル。
レプリケーション管理が運用における情報を保存するファイルの総称。
複数の種類があり、リポジトリとStorageサーバに保管されます。
ログファイルをバックアップすること。
クラスタシステムにおける論理サーバの名前。
目次 索引 |