ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 13.3 - Microsoft(R) Windows(R) 2000 -,- Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 -, - Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第9章 Exchangeデータベースのバックアップとリストア | > 9.2 運用設計 |
複数のStorageサーバを一元管理、集中操作します。
AdvancedCopy Managerマネージャー機能をインストールします。Storage管理サーバは、Storageサーバを兼ねることができます。
Exchange Serverの運用を行うサーバです。
AdvancedCopy Managerエージェント機能をインストールします。データベースのバックアップ/リストアはこのサーバより実行します。
バックアップ対象となるストレージグループ、および、ストレージグループが配置されているディスク(業務ボリューム)が接続されている必要があります。
Exchangeサーバは、Microsoft Cluster Service(MSCS)によるクラスタ運用を行う必要があります。
Storageサーバ(Exchangeサーバ)には、以下が適用されている必要があります。
Exchange Server 2003の場合
Windows Server 2003, Enterprise Edition SP1以降Exchange Server 2007の場合
Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition SP1以降
バックアップサーバ運用を行うサーバです。
AdvancedCopy Managerエージェント機能をインストールします。
また、バックアップデータの確認を行うために、Exchange Serverのシステム管理ツールをインストールする必要があります。
バックアップサーバには、データベースボリュームのバックアップ先となるディスク(バックアップボリューム)が接続されている必要があります。
バックアップサーバをクラスタ運用することはできません。
Exchangeサーバとバックアップサーバを兼用させることはできません。
1台のバックアップサーバをExchange 2003かつExchange 2007のバックアップサーバとすることはできません。
Exchange 2003とExchange 2007が共存する環境の場合は、Exchange 2003用バックアップサーバとExchnage 2007用バックアップサーバをそれぞれ用意してください。
マルチパスディスク制御を実施し、さらにパスの負荷分散を実施する場合、ETERNUSマルチパスドライバが必要です。
Storageサーバ(バックアップサーバ)には、以下が適用されている必要があります。
Microsoft Windows Server 2003 Enterprise x86 Edition SP1以降
Microsoft Windows Server 2003 Standard x86 Edition SP2以降
目次
索引
![]() ![]() |