Ajaxフレームワーク UI部品リファレンス |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 画面部品 | > 2.1 フォーム部品 |
<div rcf:type="Text" ... ></div> |
または
<span rcf:type="Text" ... ></span> |
子要素は指定できません。
本部品は、以下のように表示されます。
表の項目の意味
表の項目の意味は、以下のとおりです。
名前 |
データ型 |
説明 |
省略 |
省略値 |
属性指定 |
更新 |
部分更新 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
value |
String |
テキストを指定します。 |
可 |
"" |
値、バインド |
可 |
不可 |
title |
String |
ツールチップで表示されるテキストを指定します。 |
可 |
"" |
値 |
可 |
不可 |
labelProvider |
getLabel関数を持つオブジェクト |
テキストを表示するときに、フォーマットするためのオブジェクトを指定します。詳細は、“フォーマッタの指定方法”を参照してください。 |
可 |
null |
値 |
可 |
不可 |
部品共通のプロパティも指定できます。詳細は、“画面部品共通プロパティ”を参照してください。
titleプロパティに長い文字列を指定すると、以下のような現象が起こることがあります。
なお、空文字列を指定した場合は、表示されません。
【処理概要】
<script type="text/javascript"> //<![CDATA[ var lp1 = { getLabel: function(value) { return 'formatted \"' + value + '\"'; } }; //]]> </script> ... <div rcf:id="text1" rcf:type="Text" rcf:value="テキスト" rcf:labelProvider="lp1"></div> |
元文字列 |
変換後の文字列 |
---|---|
& |
& |
< |
< |
> |
> |
" |
" |
' |
' |
改行文字 |
<br/> |
空白(半角空白およびタブ) |
|
変換例:labelProviderがフォーマットを行った結果、<formatted"テキスト">という文字列を返した場合、内部で以下のように変換されます。
[変換前] <formatted"テキスト"> ↑ ↑ ↑↑ (1) (2) (2)(3) |
[変換後] <formatted"テキスト"> ↑ ↑ ↑ ↑ (1) (2) (2) (3) |
適用される変換規則は以下のとおりです。
変換後の文字列をHTMLとしてブラウザで表示します。結果、<formatted"テキスト">と正しく表示されます。
パーツ名 |
プレフィックス |
クラス名 |
使用可能なスタイル |
---|---|---|---|
部品全体 |
なし |
rcf-Text |
|
詳細は、“スタイルプロパティ”を参照してください。
Internet Explorerでボーダーを指定した場合の注意事項
Internet ExplorerでTextにボーダーを指定した場合、以下のようにボーダーの一部が欠けて表示される場合があります。
この場合、以下のどちらかの方法で回避できます。
<div rcf:type="Text" rcf:value="文字列"></div> <br/> |
<div rcf:type="Text" style="position:relative" rcf:value="文字列"></div> |
固有のイベントリスナはありません。部品共通のイベントリスナは、“画面部品共通イベントリスナ”を参照してください。
固有のJavaScript APIはありません。部品共通のJavaScript APIは、“画面部品共通JavaScript API”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |