ページのトップに戻る
PowerSORT V6.0  ユーザーズガイド

2.2 オプション機能

PowerSORTには、以下のオプション機能があります。オプション機能は、主要機能と同時に指定します。

レコード選択機能

レコード選択機能とは、処理対象のレコードの選択方法を指定して、必要なレコードだけを選択する機能です。主要機能と組み合わせて使用します。この機能を使用する場合は、被比較フィールドと比較フィールドとの比較方法、または被比較フィールドと自己規定値との比較方法を指定します。また、bsortexコマンドではレコード件数を選択条件とすることが可能です。
以下にレコード選択機能を使用した例を示します。

キーフィールド順にソートし、被比較フィールドと比較フィールドを比較します。被比較フィールドが比較フィールドより大きい値のレコードを選択します。

レコード再編成機能

レコード再編成機能とは、フィールドの位置を変更したり、自己規定値をレコードに埋め込む機能です。主要機能と組み合わせて使用します。この機能を使用する場合は、出力レコードの左端から順番にフィールドを指定します。入力レコードのフィールドの位置を変更する場合はその位置と長さを、自己規定値を埋め込む場合はその自己規定値を指定します。
以下にレコード再編成機能を使用した例を示します。

キーフィールド順にソートし、再編成フィールド1、再編成フィールド2、および再編成フィールド3で再編成します。

レコード集約機能

レコード集約機能とは、同値のキーフィールドをもつレコードが複数あるファイル、またはレコード群をソート処理、またはマージ処理する際、集約フィールドの値を加算して1つのレコードにする機能です。ソート機能、またはマージ機能と組み合わせて使用します。コピー機能、およびサプレス機能とは組み合わせて使用できません。また、先入力先出力(FIFO)機能と組み合わせた場合、先入力先出力(FIFO)機能は無視されます。
以下にレコード集約機能を使用した例を示します。

キーフィールド順にソートし、同値のキーフィールドをもつレコードの集約フィールドを集約します。

サプレス機能

サプレス機能とは、同値のキーフィールドをもつレコードが複数あるファイル、またはレコード群をソート処理、またはマージ処理する際、1つを残して他を削除する機能です。ソート機能、またはマージ機能と組み合わせて使用します。コピー機能、およびレコード集約機能とは組み合わせて使用できません。また、先入力先出力(FIFO)機能と組み合わせた場合、先入力先出力(FIFO)機能は無視されます。
以下にサプレス機能を使用した例を示します。

キーフィールド順にソートし、同値のキーフィールドをもつレコードは1つを残して他を削除します。

先入力先出力FIFO)機能

先入力先出力(FIFO)機能とは、同値のキーフィールドをもつレコードが複数あるファイル、またはレコード群をソート処理する際、先に入力したレコードを先に出力する機能です。ソート機能と組み合わせて使用します。マージ機能、コピー機能、レコード集約機能、およびサプレス機能と組み合わせた場合、先入力先出力(FIFO)機能は無視されます。
以下に先入力先出力(FIFO)機能を使用した例を示します。

キーフィールド順にソートし、同値のキーフィールドをもつレコードは入力順に出力します。