| NetCOBOL Studio 使用手引書 | 
| 目次
			索引    | 
| 第9章 リモート開発機能 | > 9.3 メイクファイル生成 | > 9.3.2 メイクファイルの生成条件の変更 | 
[オプション設定]ダイアログボックスで[プリコンパイラ]タブを選択すると、プリコンパイラ連携情報を変更することができます。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| プリコンパイラを使用する | プリコンパイラを使用するメイクファイルを生成する場合に選択します。 選択されていない場合、プリコンパイラの情報が設定されていもプリコンパイラの情報はメイクファイルに反映されません。 | 
| プリコンパイラコマンド | プリコンパイラとして起動するコマンド名を指定します。 | 
| プリコンパイラのパラメタ | プリコンパイラコマンドのパラメタを指定します。 | 
| 入力ソースの拡張子 | プリコンパイラ入力ソースファイルの拡張子を指定します。 以下の拡張子を指定することはできません。 
 | 
| 出力ソースの拡張子 | プリコンパイラ出力ソースファイルの拡張子を選択します。 プリコンパイラとしてSymfowareのsqlpcobを使用する場合は、[cobol]を選択してください。 | 
| COBOLコンパイラのエラーメッセージをプリコンパイラ入力ソースの行番号で表示する | 選択するとプリコンパイラ入力ソースの行対応情報をCOBOLソースファイルへ展開します(INSDBINFコマンドを呼び出します)。 初期値では選択されていません。 | 
| INSDBINFコマンドのパラメタ | プリコンパイルによって生成されたCOBOLソースファイルに、プリコンパイラ入力ソースに対する行補正情報を展開するINSDBINFコマンドのパラメタを指定します。 ただし、入力ソースファイル名と出力ソースファイル名は、プリコンパイラ入力ソースファイル名から決定されるため、指定できません。 | 
| 初期化 | プロジェトのプロパティの[プリコンパイラ]ページで設定されている値で初期化します。 | 
プリコンパイラ連携情報の詳細は"プリコンパイラ連携情報の初期値の設定・変更"を参照してください。

プリコンパイラ出力ソースの拡張子".cobol"はサーバ側のNetCOBOL製品が以下の場合、利用することができません。
- Solaris、Linux(Itanium)の場合V9.1以前の製品
- Linux(X86)の場合V7.3以前の製品
- Windowsの場合V9.0L10以前の製品
| 目次
			索引    |