| NetCOBOL Studio 使用手引書 | 
| 目次
			索引    | 
NetCOBOL Studioのリモート開発機能は、サーバで動作するCOBOLプログラムの開発ができます。
リモート開発を行うためには、サーバ側のオペレーティングシステム向けのNetCOBOLがインストールされている必要があります。サーバにインストールするNetCOBOLのバージョンおよびEditionは、サーバ製品のインストールガイドを参照してください。
| オペレーティングシステム名 | CPUアーキテクチャ | 
|---|---|
| Windows Server 2003 R2 | Itanium | 
| Windows Server 2008 | Itanium | 
| 日本語Solaris(TM) オペレーティングシステム | SPARC | 
| Red Hat Enterprise Linux AS/ES | x86系 | 
| Red Hat Enterprise Linux ES | Itanium | 
NetCOBOLの各プラットフォーム向けの製品は、基本的に同じCOBOLの言語仕様を提供しています。
このため、多くの場合は、Windowsシステム上で開発したプログラム資産を使用して、同じ動作をする各サーバのプログラムを作成することが可能です。
NetCOBOLでは、この言語の基本的な機能だけではなく、リモート開発を支援するために次のような機能を提供しています。
サーバでCOBOLプログラムをビルドするために必要となるメイクファイルを生成する機能です。
プリコンパイラ入力ソースを含むCOBOLプログラムを開発する機能です。
サーバでCOBOLプログラムを翻訳・リンクするための機能です。
サーバ上で動作するCOBOLプログラムをソースレベルでデバッグするための対話型デバッガです。
 9.1 リモート開発の流れ
9.1 リモート開発の流れ 9.2 リモート開発のための環境設定
9.2 リモート開発のための環境設定 9.3 メイクファイル生成
9.3 メイクファイル生成 9.4 リモートビルド
9.4 リモートビルド 9.5 リモートデバッグ
9.5 リモートデバッグ| 目次
			索引    |