Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編(互換用) - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 監視システムを構築する> 第19章 環境を保全する> 19.1 構成情報を変更する

19.1.2 イベント通知先を設定する

既に運用を開始している環境に運用管理サーバ、部門管理サーバまたは業務サーバを追加する場合は、部門管理サーバおよび業務サーバで発生したイベントの通知先システムの設定が必要です。

次の操作により、部門管理サーバ・業務サーバで発生したイベントの通知先システを設定します。

イベント監視機能をインストールしているクライアントも、同じ操作により、マネージャ2重化運用の監視対象とすることができます。この場合、必ずマネージャ2重化主系サーバが先頭になるように設定してください。

各下位システムでは、イベント通知先システムは最大4個まで登録できます。

ここでは、次の順でイベント通知先の設定方法を説明します。

イベントの通知先を変更すると、サービスの再起動を促すメッセージが表示されます。このメッセージに“はい”と答え、システム監視エージェント、アプリケーション管理エージェントを再起動してください。再起動を行わないと、構成情報の変更が有効になりません。

■[通信環境定義]ダイアログボックスの表示

  1. [スタート]メニューから[Systemwalker Centric Manager]-[環境設定]-[システム監視設定]を選択します。

    →[システム監視設定[接続先設定]]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 接続先の部門管理サーバ/業務サーバの[ホスト名]、[ユーザ名]、[パスワード]を入力した後、[OK]ボタンをクリックします。

    →[システム監視設定]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [通信環境定義]ボタンをクリックします。

    →[通信環境定義]ダイアログボックスが表示されます。

    →[メッセージ送信先一覧]には、登録されている[メッセージ送信先システム]と[接続方法]が表示されます。[メッセージ送信先システム]は最大4個まで登録できます。

SystemWalker/CentricMGR V4.0 における“mpopconf(通信環境定義コマンド)”による起動方法は本製品において使用できないため、上記手順で呼び出してください。

■イベント通知先の追加

  1. [通信環境定義]ダイアログボックスで[追加]ボタンをクリックします。
  2. [メッセージ送信先システム]と[接続方法]を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
  3. サービスの再起動を促すメッセージが表示されますので、[はい]を選択します。

    →システム監視エージェント、アプリケーション管理エージェントが再起動されます。再起動を行わないと、情報の変更が有効になりません。

  4. 追加した[メッセージ送信先システム]との接続方法が[必要時接続]の場合は、上位システム(追加した[メッセージ送信先システム])のSystemwalker Centric Managerが動作している状態で次のコマンドを実行します。

    opaconstat -a


■イベント通知先の更新

  1. 更新対象システムとの現在の接続方法が[必要時接続]の場合は、上位システム(更新する[メッセージ送信先システム])のSystemwalker Centric Managerが動作している状態で次のコマンドを実行します。

    opaconstat -d

  2. [メッセージ送信先一覧]から、更新する[メッセージ送信先システム]を選択します。
  3. [更新]ボタンをクリックします。

    →[メッセージ送信先システム設定(更新)]ダイアログボックスが表示されます。

    →選択したメッセージ送信先が、[メッセージ送信先システム]および[接続方法]の入力域に表示されています。

  4. 必要に応じて、[メッセージ送信先システム]および[接続方法]を変更します。
  5. [OK]ボタンをクリックします。

    →[メッセージ送信先システム]が更新されます。

  6. サービスの再起動を促すメッセージが表示されますので、[はい]を選択します。

    →システム監視エージェント、アプリケーション管理エージェントが再起動されます。再起動を行わないと、構成情報の変更が有効になりません。

  7. [必要時接続]に変更した場合は、上位システム(変更した[メッセージ送信先システム])のSystemwalker Centric Managerが動作している状態で次のコマンドを実行します。

    opaconstat -a

■イベント通知先の削除

  1. 削除する[メッセージ送信先システム]との現在の接続方法が[必要時接続]の場合は、上位システム(削除する[メッセージ送信先システム])のSystemwalker Centric Managerが動作している状態で次のコマンドを実行します。

    opaconstat -d

  2. [メッセージ送信先一覧]から、削除する[メッセージ送信先システム]を選択します。
  3. [削除]ボタンをクリックすると、[メッセージ送信先一覧]で選択したメッセージ送信先が削除されます。
  4. サービスの再起動を促すメッセージが表示されますので、[はい]を選択します。

    →システム監視エージェント、アプリケーション管理エージェントが再起動されます。再起動を行わないと、構成情報の変更が有効になりません。

[通信環境定義詳細]ダイアログボックスの[自ホスト名]タブの設定で、[ユーザ指定]を使用する場合は、hostsファイルにホスト名を定義する必要があります。

ユーザ指定のホスト名を使用する場合の詳細については“自ホスト名を変更する”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008