Systemwalker Centric Manager 使用手引書 グローバルサーバ運用管理ガイド - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 構成情報の管理> 5.2 サブシステム・業務を監視する場合のツリーの編集

5.2.2 ワークユニットの検出

GS上で動作するワークユニットの検出は、以下の手順で行います。

  1. [Systemwalkerコンソール]で[機能選択]メニューから[編集]を選択し、編集機能に切り替えます。
  2. [ツリー選択]コンボボックスで、[アプリケーション一覧]ツリーを選択し表示します。
  3. [検出]-[GSワークユニットの検出]メニュー、または[Interstage]フォルダ上でマウスの右クリックにより表示されるポップアップメニューから、[GSワークユニットの検出]を実行します

    → 検出先の[ホスト選択]画面が表示されます。[ホスト一覧]には、登録されているホスト(グローバルサーバ)がすべて表示されます。検出先ホストは複数選択可能です。

  4. 検出先ホストを選択し、[OK]ボタンをクリックします。確認画面が表示されます。
  5. 確認画面で[OK]ボタンをクリックすると、GSワークユニットの検出が開始され、検出中画面が表示されます。
  6. GSワークユニットの検出が完了すると、検出結果画面が表示されます。
  7. 検出されたGSワークユニットは、アプリケーション一覧ツリーのInterstageフォルダ配下に、追加されます。

ワークユニットの検出は、監視したいGSワークユニットの起動前に行ってください。GSワークユニットの動作中にワークユニット検出を行っても[稼働中]とはならず、GSワークユニットの再起動時から状態監視は、有効となります。

検出されたGSワークユニットを、業務管理ツリーに所属させると、GSワークユニットの稼働状態表示や稼働監視を行うことができます。業務管理ツリーに所属させる手順は、SE/EEの場合と同じです。

ワークユニットの検出中に、以下のどちらかの操作を行うと、検出は中断されますが、検出が完了しているGSワークユニットについては、Systemwalker Centric Managerのデータベースに登録されます。

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008