Systemwalker Centric Manager API・スクリプトガイド - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 API | > 第4章 APIリファレンス |
Mp_OpenEventLog()関数を発行することにより、ロギングされた過去の監視イベントの読み出しを要求します。
#include <mp_opmgr_api.h> HANDLE Mp_OpenEventLog( rdmode, strhisnum, endhisnum, nodename,NodeID, DatabaseID, category, status,level, evttype ); DWORD rdmode; /* 監視イベントの読み出し方向を指定する*/ long strhisnum; /* 読み出し開始監視イベント番号を指定 */ /* する */ long endhisnum; /* 読み出し終了監視イベント番号を指定 */ /* する */ char *nodename; /* 読み出しイベントのノード名を指定する*/ DWORD NodeID; /* リザーブ領域 */ DWORD DatabaseID; /* リザーブ領域 */ char *category; /* 読み出しイベントの種別を指定する */ DWORD status; /* 読み出しイベントの状態指定する */ DWORD level; /* 読み出しイベントの重要度レベルを指定*/ /* する */ DWORD evttype; /* 読み出しイベントの属性を指定する */ |
#include <mp_opmgr_api.h> int Mp_OpenEventLog( rdmode, strhisnum, endhisnum, nodename, NodeID, DatabaseID, category, status, level, evttype ); DWORD rdmode; /* 監視イベントの読み出し方向を指定する*/ long strhisnum; /* 読み出し開始監視イベント番号を指定 */ /* する */ long endhisnum; /* 読み出し終了監視イベント番号を指定 */ /* する */ char *nodename; /* 読み出しイベントのノード名を指定する*/ DWORD NodeID; /* リザーブ領域 */ DWORD DatabaseID; /* リザーブ領域 */ char *category; /* 読み出しイベントの種別を指定する */ DWORD status; /* 読み出しイベントの状態指定する */ DWORD level; /* 読み出しイベントの重要度レベルを指定*/ /* する */ DWORD evttype; /* 読み出しイベントの属性を指定する */ |
#include <mp_opmgr_api.h> int Mp_OpenEventLog( rdmode, strhisnum, endhisnum, nodename, NodeID, DatabaseID, category, status, level, evttype ); unsigned long rdmode; /* 監視イベントの読み出し方向を指定する*/ long strhisnum; /* 読み出し開始監視イベント番号を指定 */ /* する */ long endhisnum; /* 読み出し終了監視イベント番号を指定 */ /* する */ char *nodename; /* 読み出しイベントのノード名を指定する*/ unsigned long NodeID; /* リザーブ領域 */ unsigned long DatabaseID; /* リザーブ領域 */ char *category; /* 読み出しイベントの種別を指定する */ unsigned long status; /* 読み出しイベントの状態指定する */ unsigned long level; /* 読み出しイベントの重要度レベルを指定*/ /* する */ unsigned long evttype; /* 読み出しイベントの属性を指定する */ |
#include <mp_opmgr_api.h> long Mp_OpenEventLog( rdmode, strhisnum, endhisnum, nodename, NodeID, DatabaseID, category, status, level, evttype ); unsigned long rdmode; /* 監視イベントの読み出し方向を指定する*/ long strhisnum; /* 読み出し開始監視イベント番号を指定 */ /* する */ long endhisnum; /* 読み出し終了監視イベント番号を指定 */ /* する */ char *nodename; /* 読み出しイベントのノード名を指定する*/ unsigned long NodeID; /* リザーブ領域 */ unsigned long DatabaseID; /* リザーブ領域 */ char *category; /* 読み出しイベントの種別を指定する */ unsigned long status; /* 読み出しイベントの状態指定する */ unsigned long level; /* 読み出しイベントの重要度レベルを指定*/ /* する */ unsigned long evttype; /* 読み出しイベントの属性を指定する */ |
以下のシステム監視のAPIを参照してください。
異常終了した場合の詳細なエラーコードは、以下の方法で取得/参照してください。
“監視イベントのAPI”を参照してください。
運用管理サーバだけで使用可能です。
目次
索引
![]() ![]() |