Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
付録A ポリシーについて |
[監視ポリシー]の初期値を以下に示します。
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[イベント通知] |
イベント通知 |
○ |
○ |
[状態表示] |
停止状態への遷移で通知、前回終了時の状態を引き継ぐ |
○ |
○ |
[タイムアウト] |
3秒 |
○ |
○ |
[リトライ回数] |
2回 |
○ |
○ |
[動作時間][ポーリング間隔] |
60分 |
○ |
○ |
[動作時間帯を設定する] |
− |
○ |
○ |
[動作時刻指定] |
− |
○ |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[監視対象MIB設定] |
− |
× |
○ |
[対象MIB] |
− |
× |
○ |
[MIBしきい値条件] |
− |
× |
○ |
[タイムアウト] |
− |
× |
○ |
[リトライ回数] |
− |
× |
○ |
[動作時間] |
− |
× |
○ |
[しきい値] |
− |
× |
○ |
[トラップ] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[ネットワーク] |
ON |
○ |
○ |
[ネットワークインタフェースの監視設定] |
− |
× |
○ |
[RMON] |
− |
× |
○ |
[サーバ性能(基本)] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[テンプレート種別] |
− |
× |
○ |
[以下のしきい値で監視] |
− |
× |
○ |
[イベント自動対処] |
− |
× |
○ |
[しきい値設定] |
− |
× |
○ |
[警告検出上限] |
− |
× |
○ |
[警告検出下限] |
− |
× |
○ |
[異常検出下限] |
− |
× |
○ |
[異常検出判定基準] |
− |
× |
○ |
[警告検出判定基準] |
− |
× |
○ |
[サンプリング回数] |
− |
× |
○ |
[サンプリング間隔] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[製品一覧]-[製品名] |
− |
○ |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[動作環境] |
− |
○ |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[ラベル、エラー種別を付加する] |
ラベル、エラー種別を付加する |
× |
○ |
[ラベル] |
− |
× |
○ |
[エラー種別] |
− |
× |
○ |
[監視ファイル名] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[メールの設定] |
− |
× |
○ |
[SMTPサーバ名] |
− |
× |
○ |
[Fromアドレス] |
− |
× |
○ |
[アクション実行先ホストの設定] |
− |
× |
○ |
[アクション実行先ホスト] |
− |
× |
○ |
定設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[メール連携機能を使用する] |
使用しない |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[ホスト名の特定] |
− |
× |
○ |
[特定しない] |
特定しない |
× |
○ |
[ホスト名] |
− |
× |
○ |
[自システム] |
− |
× |
○ |
[全てのシステム] |
− |
× |
○ |
[メッセージテキストの特定] |
特定しない |
× |
○ |
[特定しない] |
− |
× |
○ |
[メッセージ] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[上位システムに送信] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[メールによる通知を行う] |
− |
× |
○ |
[アドレス] |
− |
× |
○ |
[アプリケーションを起動する] |
− |
× |
○ |
[起動ファイル] |
− |
× |
○ |
[音声による通知を行う] |
− |
× |
○ |
[通知先] |
− |
× |
○ |
[動作設定]設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[送達確認] |
送達確認を行う |
× |
○ |
[確認リトライの間隔] |
30 |
× |
○ |
[確認リトライの回数] |
3 |
× |
○ |
[保存データ数] |
− |
× |
○ |
[保存データ数] |
1000 |
× |
○ |
[ファイル監視間隔] |
− |
× |
○ |
[監視間隔] |
30秒 |
× |
○ |
[メッセージ抑止] |
− |
× |
○ |
[メッセージを抑止する] |
抑止する |
× |
○ |
[ログファイル定義]設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[メッセージログ] |
Windowsサーバの場合:Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpopagt\msglog |
× |
○ |
[ファイル数] |
10 |
× |
○ |
[メッセージ数/ファイル] |
255 |
× |
○ |
[コマンドログ] |
Windowsサーバの場合:Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpopagt\tmp |
× |
○ |
[ファイル数] |
Windowsサーバの場合:2 |
× |
○ |
[コマンド数/ファイル] |
255 |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[接続・切断の設定] |
30 |
× |
○ |
[一次接続要求の回数 |
3 |
× |
○ |
[二次接続要求の間隔] |
600 |
× |
○ |
[二次接続要求の回数] |
無制限 |
× |
○ |
[必要時接続] |
30 |
× |
○ |
[発行リトライの間隔] |
10 |
× |
○ |
[発行リトライの回数] |
3 |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[製品一覧]-[製品名] |
− |
○ |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[稼働監視の設定] |
− |
× |
○ |
[稼働時間帯を設定する] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[稼働時間外の時は稼働監視イベントを出力しない] |
− |
× |
○ |
[稼働違反が発生した場合の制御を設定する] |
− |
× |
○ |
[稼働時間帯内に稼働していない場合に起動する] |
− |
× |
○ |
[稼働時間帯外に停止していない場合に停止する] |
− |
× |
○ |
[プロセス数の監視を行う] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[稼働ポリシー監視間隔] |
5 |
× |
○ |
[稼働状況取得間隔] |
5 |
× |
○ |
[詳細] |
次回エージェント起動時のみ最新情報を送信する |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[ファイル場所] |
− |
× |
○ |
[実行名] |
− |
× |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[監視サーバ名] |
運用管理サーバのホスト名 |
○ |
○ |
[telnet接続に必要な情報] |
− |
○ |
○ |
[ログインプロンプト] |
login: |
○ |
○ |
[ログインID] |
− |
○ |
○ |
[パスワードプロンプト] |
Password: |
○ |
○ |
パスワード] |
− |
○ |
○ |
[パスワード(再入力)] |
− |
○ |
○ |
[コマンドプロンプト] |
# |
○ |
○ |
[ログアウトコマンド] |
exit |
○ |
○ |
[ログインIDに管理者権限がない場合の管理者情報] [監視サーバ]がUNIXの場合 |
− |
○ |
○ |
[パスワードプロンプト] |
Password: |
○ |
○ |
[パスワード] |
− |
○ |
○ |
[パスワード(再入力)] |
− |
○ |
○ |
[コマンドプロンプト] |
# |
○ |
○ |
[ログアウトコマンド] |
exit |
○ |
○ |
[Windowsシステムの監視] |
− |
○ |
○ |
[パスワード] |
− |
○ |
○ |
[パスワード(再入力)] |
− |
○ |
○ |
[ドメイン名] |
− |
○ |
○ |
[監視対象システムの情報を設定する] |
− |
○ |
○ |
[UNIXシステムの監視] |
− |
○ |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
[イベントログ/システムログを監視する] |
ON |
○ |
○ |
[システムの監視] |
30秒 |
○ |
○ |
[Windowsイベントログ] |
ON |
○ |
○ |
[UNIXのシステムログ] |
標準のシステムログを監視する |
○ |
○ |
[リモートコマンド] |
OFF |
○ |
○ |
[インベントリ収集を行う] |
ON |
○ |
○ |
設定項目 |
初期値 |
スタンダードモード |
カスタムモード |
インベントリ収集契機 |
|
|
|
[毎週] |
− |
○ |
○ |
[毎月] |
− |
○ |
○ |
[収集時刻] |
時 : 9、分 : 0 |
○ |
○ |
機能名 |
設定項目 |
設定値 |
メッセージ監視アクション |
上位システムに送信 |
する |
ログ格納 |
する |
|
監視イベント種別 |
変更しない |
|
重要度 |
変更しない |
|
通報番号 |
変更しない |
|
文字色 |
変更しない |
|
背景色 |
変更しない |
|
メッセージ編集 |
空 |
|
アクションの標準値(メール) |
実行方法 |
上位優先 |
宛先 |
[イベント定義/アクション定義画面]で設定した値が設定されます |
|
イベントの内容を通知する |
ON |
|
メール連携用のデータを送信する |
OFF |
|
タイトル |
Message from Systemwalker |
|
コメント |
空 |
|
送信ファイル |
空 |
|
実行コマンド |
空 |
|
アクションの標準値(アプリケーション起動) |
実行方法 |
上位優先 |
起動ファイル |
[イベント定義/アクション定義]画面で設定した値が設定されます(最初の空白まで) |
|
パラメタ |
[イベント定義/アクション定義]画面で設定した値が設定されます |
|
起動時のディレクトリ |
空 |
|
起動時の扱い |
普通に表示 |
|
アクションの標準値(音声通知) |
実行方法 |
上位優先 |
宛先 |
アクション通知/他所画面で設定した値が設定されます |
|
音声種別 |
メッセージ読み上げ |
|
メッセージ |
自動アクションによる音声の通知です |
|
イベントの内容を通知する |
ON |
|
種別(男女) |
女性 |
|
繰り返し回数 |
1回 |
目次
索引
![]() ![]() |