| Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]()
|
| 第2章 ファイルの形式 | > 2.3 定義情報 |
mppmon.ini
本ファイルをカスタマイズすることにより、プロセス監視の監視する間隔や異常検出時の通知方法などを変更することができます。
|
Windows |
Systemwalkerインストールディレクトリ\mpwalker.dm\mpcmtool\pmon\etc\mppmon.ini |
|
UNIX |
/etc/opt/FJSVftlc/pmon/mppmon.ini |
定義ファイルを以下に示します。
# Process Monitoring Definition File
# Systemwalker Centric Manager
# Systemwalker Operation Manager
[Common]
StartWait=60 # Interval to Start Monitoring
# 60-3600 secs is available
CheckWait=60
# Interval of Each Monitoring
# (If, Monitor Result is Normal)
# 60-3600 secs is available
RetryWait=60
# Interval of Retry Monitoring
# (If, Monitor Result is Abnormal)
# 60-3600 secs is available
RetryCount=3 # Time to Retry
# 3-255 times is available
[Notification]
Destination=
# Destination Nodes to Notify
# You can direct until 4 nodes, as
# "Destination=node1,node2,node3,node4"
# If you don't direct any node, we use
# System Monitor default notification node
# (If System Monitor is running).
MyIPaddr=
# IP address of this host.
# If you don't direct, we try to find
# the one of this host, and use the one
# wich we find at first.
MpTrap=OFF # If you want to use Systemwalker Trap,
# edit as "MpTrap=ON",
# otherwise edit as "MpTrap=OFF"
MpConsole=OFF # If you want to notify to Systemwalker Console,
# edit as "MpConsole=ON",
# otherwise edit as "MpConsole=OFF"
MpEvlog=OFF # If you want to output Eventlog,
# edit as "MpEvlog=ON",
# otherwise edit as "MpEvlog=OFF"
UserOriginal=OFF # If you want to use your original command,
# edit as "UserOriginal=ON",
# otherwise edit as "UserOriginal=OFF"
### End of Definition File ###
[Common]セクション
[Notification]セクション
[指定例] Destination=node1,node2,node3
初期値は、インストール種別によって異なります。部門管理サーバはON、運用管理サーバはOFFです。業務サーバは、インストール時に[購入ライセンス]で[資源配付エージェント]を選択した場合はOFF、それ以外の場合はONです。
初期値は、インストール種別によって異なります。運用管理サーバはON、部門管理サーバと業務サーバはOFFです。
初期値は、インストール種別によって異なります。運用管理サーバはON、部門管理サーバはOFFです。業務サーバは、インストール時に[購入ライセンス]で[資源配付エージェント]を選択した場合はON、それ以外の場合はOFFです。
プロセス監視のユーザ定義コマンドが実行されます。プロセス監視のユーザ定義コマンドに任意のコマンドを追加することで、異常を検出した場合に、通知する動作をカスタマイズすることができます。プロセス監視のユーザ定義コマンドの詳細については“プロセス監視のユーザ定義コマンド”を参照してください。
初期値はOFFです。
プロセス監視のユーザ定義コマンド
目次
索引
![]()
|