Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 ファイルの形式 | > 2.3 定義情報 |
oparuntmid
グローバルサーバシステムの運用形態名を[Systemwalkerコンソール]に表示する場合に、グローバルサーバシステムより通知される運用形態名通知メッセージのメッセージIDを定義します。
本ファイルの定義は、Systemwalkerを再起動することにより、有効になります。
本ファイルに定義がない場合は、グローバルサーバシステムの運用形態名表示機能は動作しません。本ファイルには、デフォルト値の設定はありません。
本ファイルの定義は、運用管理サーバだけ有効です。
なお、運用形態名は、グローバルサーバシステムから以下の形式でメッセージが出力され、通知されます。
xxxxxxx RUNTYPE=<yyyyyyyyyyyyyyyy> xxxxxxx:メッセージID yyyyyyyyyyyyyyyy:運用形態名(0〜16文字の文字列) |
出力されるメッセージの詳細は、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 グローバルサーバ運用管理ガイド”の“[運用形態名]表示の設定”を参照してください。
Solaris |
/etc/opt/FJSVsagt |
MessageID
MessageIDは、128バイト以内で指定します。
運用形態名削除コマンドの詳細は、“gsruntclr(運用形態名削除コマンド)”を参照してください。
Systemwalkerが監視する4システム(MSPHST01、MSPHST02、XSPHST03、XSPHST04)から、アプリケーションプログラムまたはオペレーションプロシジャ、SCFのスケジュールプロシジャなどを使用して以下の運用形態名通知メッセージをSystemwalkerに通知する場合の定義例を記します。
グローバルサーバシステム | 運用形態名 | 運用形態名通知メッセージ |
MSPHST01 | 運用系 | XXX0001 RUNTYPE=<運用系> |
MSPHST02 | 待機系 | XXX0001 RUNTYPE=<待機系> |
XSPHST03 | 休日待機 | YYY0002 RUNTYPE=<休日待機> |
XSPHST04 | 休日運用 | YYY0002 RUNTYPE=<休日運用> |
# MessageID XXX0001 YYY0002
目次
索引
![]() ![]() |