Interstage Job Workload Server セットアップガイド |
目次
![]() ![]() |
第5章 バッチサーバ環境の作成 | > 5.1 バッチサーバ環境のセットアップ | > 5.1.3 セットアップコマンドの実行 |
セットアップコマンドによりJDBC環境を作成する場合、以下のメッセージを標準出力に出力し、バッチ受付サービスでアクセスするための、バッチジョブ定義データベースのJDBC環境の作成を行います。
Creates JDBC environment. : NAME=('btfwdefdb') |
次に、JDBC環境の情報を以下の順に対話形式で入力してください。
バッチジョブ定義データベースに接続するユーザIDの指定を促す、以下のプロンプトが表示されます。
Specify user ID for batch job definition DB connection. (default: btfwuser) : |
上記プロンプトの次の行より、ユーザIDを18文字以内で指定して、[Enter]を押します。
ユーザIDを省略した場合には、"btfwuser"になります。
次に、バッチジョブ定義データベース接続用ユーザのパスワードの指定を促す、以下のプロンプトが表示されます。
Specify password for batch job definition DB connection. : |
上記プロンプトの次の行より、先に指定したユーザIDのパスワードを8文字以内で指定して、[Enter]を押します。
ただし、セキュリティのために入力した文字は表示されないうえに、カーソルも動きません。
さらに、先に入力したユーザIDとパスワードの確認を促す、以下のプロンプトが表示されます。
User infomation for batch job definition DB connection: user ID: btfwuser password: ******* Do you want to continue setup? (default: y) [y (continue), n (reenter), q (quit)] : |
"user ID"には、先で指定したユーザIDが表示され、"password"には指定されたパスワードの文字列の数分"*"が表示されます。
この出力情報で、指定した値の正当性を確認し、以下の判断をしてください。
「本情報でJDBCの定義を行う」場合には、"y"を指定して [Enter]を押してください。
JDBC環境の作成が実施されます。
「再度ユーザIDから設定し直す」場合には、"n"を指定して [Enter]を押してください。
再度、ユーザIDの指定プロンプトが表示されます。
「セットアップをここで中止する」場合には、"q" を指定して [Enter]を押してください。
セットアップコマンドが中止します。
その場合、JDBC環境はセットアップされませんが、中止するまでにセットアップした資源はすべて有効です。
目次
![]() ![]() |