Interstage Job Workload Server バッチ開発ガイド |
目次
![]() ![]() |
付録C バッチジョブ定義の指定項目 |
サブ画面 |
入力項目 |
入力項目の説明 |
チェック |
|
---|---|---|---|---|
内容 |
条件 |
|||
資源定義情報設定画面 |
資源名 |
資源定義の資源名を入力します。 |
入力文字数 |
1〜8 |
文字種 |
|
|||
資源定義情報変更画面 |
資源名 |
情報を変更する資源定義の資源名を入力します。 |
入力文字数 |
1〜8 |
文字種 |
|
|||
バッチジョブ定義ファイル選択画面 |
プロジェクト名(*1) |
バッチジョブ定義ファイルのプロジェクト名を入力します。 |
入力文字数 |
Interstage Studioのデフォルトフォルダからの相対パスで1〜125 |
文字種 |
|
|||
ファイル名(*1) |
バッチジョブ定義ファイルを格納するファイル名を入力します。 |
入力文字長、指定したファイル名の存在チェック |
絶対パスで244バイト以内 |
|
文字種 |
|
*1:単一行のテキスト入力域の先頭と最後の空白は除きます。
*2:使用禁止文字は、以下の文字が該当します。
“con”、“aux”、“prn”、“nul”、“com1”、“com2”、“com3”、“com4”、“com5”、“com6”、“com7”、“com8”、“com9”、“lpt1”、“lpt2”、“lpt3”、“lpt4”、“lpt5”、“lpt6”、“lpt7”、“lpt8”、“lpt9” |
目次
![]() ![]() |