Interstage Job Workload Server 運用ガイド |
目次
![]() ![]() |
第3章 異常時の対処 | > 3.1 バッチシステムの異常 | > 3.1.1 ジョブの実行環境が異常停止した場合 |
イニシエータが稼働状態ではない場合は、以下の手順で対処とバッチシステムの運用を再開してください。
すべてのジョブキューを実行禁止状態にしてください。
すべてのジョブキューを実行禁止状態にする、btfwinactqコマンドの形式を以下に示します。
btfwinactq -a |
btfwinactqコマンドの詳細は、“Interstage Job Workload Server リファレンス”を参照してください。
ジョブキューの状態を表示して、異常が発生したジョブの実行環境で実行中のジョブを除いた、すべての実行中のジョブが終了していることを、“ジョブの稼働状態確認”の手順に従って確認してください。
“バッチ受付サービスの強制停止”の手順に従って停止してください。
“バッチ実行サービスの強制停止”の手順に従って停止してください。
すべてのバッチワークユニットを強制停止してください。
バッチワークユニットを強制停止する、isstopwuコマンドの形式を以下に示します。
isstopwu -c ワークユニット名 |
※ ワークユニット名 : ジョブキュー名_CWU
ジョブキュー名 : バッチ実行基盤で使用しているジョブキューの名前です。
isstopwuコマンドの詳細は、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル (コマンド編)”を参照してください。
すべてのイベントチャネルを停止してください。
イベントチャネルの停止は、イベントチャネルグループ単位に行います。
ジョブステップ用イベントチャネル、エラー用イベントチャネル、およびジョブ終了用イベントチャネルは、1つのイベントチャネルグループ内に存在するため、1回で3つのイベントチャネルが停止されます。
イベントチャネルを停止する、esstopchnlコマンドの形式を以下に示します。
esstopchnl -g イベントチャネルグループ名 -o off |
※ イベントチャネルグループ名 : ジョブキュー名_ChannelGR
ジョブキュー名 : バッチ実行基盤で使用しているジョブキューの名前です。
esstopchnlコマンドの詳細は、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。
イベントチャネル、バッチワークユニット、またはイニシエータの出力したエラーメッセージの対処を行ってください。
イベントチャネルを起動してください。
イベントチャネルの起動は、イベントチャネルグループ単位に行います。
ジョブステップ用イベントチャネルと、エラー用イベントチャネル、およびジョブ終了用イベントチャネルは、1つのイベントチャネルグループ内に存在するため、1回で3つのイベントチャネルが起動されます。
イベントチャネルを起動する、esstartchnlコマンドの形式を以下に示します。
esstartchnl -g イベントチャネルグループ名 |
※ イベントチャネルグループ名 : ジョブキュー名_ChannelGR
ジョブキュー名 : バッチ実行基盤で使用しているジョブキューの名前です。
esstartchnlコマンドの詳細は、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。
“バッチワークユニットの起動”の手順に従って行ってください。
“バッチ実行サービスの開始”の手順に従って行ってください。
“バッチ受付サービスの開始”の手順に従って行ってください。
すべてのジョブキューを実行可能状態にしてください。
すべてのジョブキューを実行可能状態にする、btfwactqコマンドの形式を以下に示します。
btfwactq -a |
btfwactqコマンドの詳細は、“Interstage Job Workload Server リファレンス”を参照してください。
目次
![]() ![]() |