Interstage Data Effector ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
付録G メッセージ一覧 |
2000番台のメッセージを以下に示します。
メッセージID |
エラーレベル |
OS |
メッセージ本文 |
メッセージの意味 |
パラメタの意味 |
システムの処理 |
利用者の処置 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
02000 |
警告 |
Common |
A division-by-zero occurred while performing arithmetical operations. Aggregation item number = d*. (s*) |
数値演算式の算術演算でゼロ除算が発生しました。 |
d*: ゼロ除算が発生した集計項目の番号 |
ゼロ除算が発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。 |
ゼロ除算が発生した集計項目の数値演算式を見直し、ゼロ除算が発生しないようにしてください。 |
02001 |
警告 |
Common |
An overflow occurred while performing arithmetical operations. Aggregation item number = d*. (s*) |
数値演算でオーバーフローが発生しました。 |
d*: オーバーフローが発生した集計項目の番号 |
オーバーフローが発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。 |
オーバーフローが発生した集計項目の数値演算式を見直し、オーバーフローが発生しないようにしてください。 |
02002 |
警告 |
Common |
A division-by-zero occurred while performing arithmetical operations. Output item number = d*. (s*) |
数値演算式の算術演算でゼロ除算が発生しました。 |
d*: ゼロ除算が発生した出力項目の番号 |
ゼロ除算が発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。 |
ゼロ除算が発生した出力項目の数値演算式を見直し、ゼロ除算が発生しないようにしてください。 |
02003 |
警告 |
Common |
An overflow occurred while performing arithmetical operations. Output item number = d*. (s*) |
数値演算でオーバーフローが発生しました。 |
d*: オーバーフローが発生した出力項目の番号 |
オーバーフローが発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。 |
オーバーフローが発生した出力項目の数値演算式を見直し、オーバーフローが発生しないようにしてください。 |
02004 |
警告 |
Common |
There is an I/O error with the log file. System call = s*; File name = t*. (u*) |
ログファイルで入出力障害が発生しました。 |
s*: 入出力障害が発生したシステムコール |
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。 |
異常原因を調査し、原因を取り除いてください。 |
02005 |
警告 |
Common |
There is not enough space in the file system of log file. File name = s*. (t*) |
ログファイルのファイルシステムの空き領域が不足しています。 |
s*: ログファイル名 |
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。 |
ログファイルのファイルシステムに空き容量を確保してください。 |
02006 |
警告 |
Solaris |
The system call to operate the log file terminated abnormally. System call = s*; File name = t*; Error number = d*. (u*) |
ログファイルを操作するOSのシステムコールが異常終了しました。 |
s*: システムコール |
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。 |
システムコールのエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてください。 |
02006 |
警告 |
Linux |
The system call to operate the log file terminated abnormally. System call = s*; File name = t*; Error number = d*. (u*) |
ログファイルを操作するOSのシステムコールが異常終了しました。 |
s*: システムコール |
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。 |
システムコールのエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてください。 |
02006 |
警告 |
Windows |
The system call to operate the log file terminated abnormally. System call = s*; File name = t*; Error number = d*. (u*) |
ログファイルを操作するWindows関数が異常終了しました。 |
s*: Windows関数 |
ログファイルの採取を中止し、処理を継続します。 |
システムコールのエラー番号により、原因を調査し、原因を取り除いてください。 |
02007 |
警告 |
Common |
The memory size has exceeded the installing memory. Memory size = D*[MB]; Installing memory size = E*[MB]. (s*) |
指定した利用メモリサイズが、搭載メモリを越えています。 |
D*: 指定メモリサイズ |
利用メモリサイズを搭載メモリサイズに変更します。 |
搭載メモリサイズを確認してください。 |
02008 |
警告 |
Common |
A division-by-zero occurred while performing arithmetical operations. Return item number = d*. (s*) |
数値演算でゼロ除算が発生しました。 |
d*: ゼロ除算が発生したリターン項目の番号 |
ゼロ除算が発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。 |
ゼロ除算が発生したリターン項目の数値演算式を見直し、ゼロ除算が発生しないようにしてください。 |
02009 |
警告 |
Common |
An overflow occurred while performing arithmetical operations. Return item number = d*. (s*) |
数値演算でオーバーフローが発生しました。 |
d*: オーバーフローが発生したリターン項目の番号 |
オーバーフローが発生した項目の演算を行わず、処理を継続します。 |
オーバーフローが発生したリターン項目の数値演算式を見直し、オーバーフローが発生しないようにしてください。 |
目次
索引
![]() ![]() |