ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 導入手引書 13.2 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX-
目次 索引 前ページ次ページ

付録D テープライブラリ(LT220/LT230/LT270)の設定

D.2 テープライブラリをTSMで使用するための設定方法

本節では、テープライブラリをTSMで使用するための設定方法について説明します。

  1. ライブラリを"SCSI"タイプとして定義します。

    tsm> define library <library_name> libtype=scsi

    <library_name> : ライブラリ名を指定します。

    以下は、ライブラリ名に「LT270」を設定する場合の例です。

    tsm> define library LT270 libtype=scsi
    ANR8400I Library LT270 defined.
    
    tsm>
  2. ライブラリのパス(デバイスファイル)を定義します。

    tsm> define path <server_name> <library_name> srctype=server desttype=library device=<library_path>

    <server_name> : テープサーバのノード名を指定します。
    <library_name>: ライブラリ名を指定します。
    <library_path> :ロボットのデバイスファイル名(/dev/rmt/Xlb : Xは数字)を指定します。

    以下に、ノード名「tapeserver1」、ライブラリ名「LT270」、デバイスファイル名「/dev/rmt/5lb」を設定する場合の例を示します。

    tsm> define path tapeserver1 LT270 srctype=server desttype=library device=/dev/rmt/5lb
    ANR1720I A path from TAPESERVER1 to LT270 has been defined.
    
    tsm>
  3. ドライブを定義します。

    tsm> define drive <library_name> <drive_name> element=<number>

    <library_name>: ライブラリ名を指定します。
    <drive_name> : ドライブ名を指定します。
    <number> :ドライブのエレメント番号を指定します。
    ドライブのエレメント番号は、テープライブラリ装置の種別によって異なります。以下を参照してください。

    以下に、ライブラリ名「LT270」、ドライブ名「DRV00」、エレメント番号「500」を設定する場合の例を示します。

    tsm> define drive LT270 DRV00 element=500
    ANR8404I Drive DRV00 defined in library LT270.
    
    tsm>
  4. ドライブのパス(デバイスファイル)を定義します。

    tsm> define path <server_name> <drive_name> srctype=server desttype=drive library=<library_name> device=<device_path> 

    <server_name>: テープサーバのノード名を指定します。
    <drive_name> : ドライブ名を指定します。
    <library_name>: ライブラリ名を指定します。
    <device_path> : ドライブのデバイスファイル名(/dev/rmt/Xst : Xは数字)を指定します。

    以下に、ノード名「tapeserver1」、ドライブ名「DRV00」、ライブラリ名「LT270」、デバイスファイル名「/dev/rmt/1st」を設定する場合の例を示します。

    tsm> define path tapeserver1 DRV00 srctype=server desttype=drive library=LT270 device=/dev/rmt/1st
    ANR1720I A path from TAPESERVER1 to LT270 DRV00 has been defined.
    
    tsm>

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2008