| ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 テープバックアップ連携編 13.2 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX- |
目次
索引
![]()
|
| 第5章 バックアップ運用(通常業務ボリューム) | > 5.4 運用 |
バックアップ状態の確認は、実行状態表示コマンド(acmexecstat)および履歴情報表示コマンド(acmhistdisp)で行えます。
実行状態表示コマンドでは、以下の状態を確認することができます。
テープへのバックアップでは、テープ書き込みが完了もしくはエラー終了した場合、実行状態表示コマンドでは表示されないため、バックアップ履歴が作成されているかどうかを履歴情報表示コマンドで確認する必要があります。
テープのみもしくはディスクおよびテープ両方へのバックアップを実施した場合に、テープへのバックアップが完了したかどうかを確認する手順は以下のとおりです。
<acmexecstatコマンドでテープへのバックアップ状況を確認します。> # /opt/FJSVswstc/bin/acmexecstat /dev/dsk/c1t1d0s6 Generation Management Backup Server Device Last-Backup-Date DiskInterval Status Mount-Point (Method) DiskExecute TapeInterval TapeExecute server1 /dev/dsk/c1t1d0s6 2004/12/10 12:20 DELAY=1 EXEC /usr2 (ufs) sync(22%) OK Writing(50%) Day Management Backup Server Device Last-Backup-Date Status Mount-Point (Method) TapeInterval TapeExecute server1 /dev/dsk/c1t1d0s6 2004/12/11 12:20 IDLE /usr1 (ufs) OK ---- <テープ書き込み中(Writing)のため、しばらくして再度acmexecstatコマンドで確認します。> Generation Management Backup Server Device Last-Backup-Date DiskInterval Status Mount-Point (Method) DiskExecute TapeInterval TapeExecute server1 /dev/dsk/c1t1d0s6 2004/12/10 12:20 DELAY=1 IDLE /usr2 (ufs) ---- OK ---- Day Management Backup Server Device Last-Backup-Date Status Mount-Point (Method) TapeInterval TapeExecute server1 /dev/dsk/c1t1d0s6 2004/12/11 12:20 IDLE /usr1 (ufs) OK ---- <テープ書き込みが終了している(----)ので、バックアップ履歴を確認します。> # /opt/FJSVswstc/bin/acmhistdisp /dev/dsk/c1t1d0s6 Generation Management Backup Server=node1 Device=/dev/dsk/c1t1d0s6 Mount-Point=/mnt/Tran1 (ufs) Generation Version Backup-Date Backup-Device Status Execute Tape-Gen 1 1 2004/12/11 12:20 /dev/dsk/c1t0d2s3 succeeded ---- 1 Day Management Backup Server=node1 Device=/dev/dsk/c1t1d0s6 Mount-Point=/mnt/Tran1 (ufs) TapeCopy-Date Backup-Date Expiration-Date # <バックアップ履歴が新規に作成されているため、テープへのバックアップが成功したことがわかります。> |
目次
索引
![]()
|