Interstage Studio プログラマーズガイド |
目次 索引 |
第4部 ワークベンチ利用編 | > 第12章 データベースの処理を作成する |
JDBCは、Javaが実装する標準のデータベースアクセスインタフェースです。データベース管理システム(DBMS)に対する基本的な機能を提供します。
詳細については、"JDKドキュメント"を参照してください。
JDBCを使用した記述例を以下に示します。
このアプリケーションには以下の機能があります。
private Connection connection;
try { // 使用するJDBCドライバをロードする Class.forName("com.fujitsu.symfoware.jdbc.SYMDriver"); // データベースに接続する connection = DriverManager.getConnection("jdbc:symford://HOST01:2050/DBSPACE01","USER01","PASSWORD01"); } catch (SQLException ex) { ex.printStackTrace(); } catch (ClassNotFoundException ex) { ex.printStackTrace(); }
try { // データベースとの接続解除 connection.close(); } catch(SQLException ex) { ex.printStackTrace(); }
try { PreparedStatement pstmtForSelect; String SELECT = "SELECT * FROM CHIEF.MEMBER WHERE ID = ?"; ResultSet selectCursor; // PreparedStatementオブジェクトの作成 pstmtForSelect = connection.prepareStatement(SELECT); // パラメタ(検索条件)の設定 pstmtForSelect.setInt(1,Integer.parseInt(jTextFieldId.getText())); // ResultSetオブジェクトの作成 selectCursor = pstmtForSelect.executeQuery(); // 行を読み込む selectCursor.next(); // データ表示 jTextFieldName.setText(selectCursor.getString("NAME")); jTextFieldId.setText(selectCursor.getString("ID")); jTextFieldAge.setText(selectCursor.getString("AGE")); jTextFieldSalary.setText(selectCursor.getString("SALARY")); // ResultSetオブジェクトのカーソルをクローズする selectCursor.close(); pstmtForSelect.close(); } catch(Exception ex) { ex.printStackTrace(); }
try { PreparedStatement pstmtForUpdate; String UPDATE = "UPDATE CHIEF.MEMBER SET NAME=?,AGE=?,SALARY=? WHERE ID=?"; // PreparedStatementオブジェクトの作成 pstmtForUpdate = connection.prepareStatement(UPDATE); // パラメタ(更新値、更新条件)の設定 pstmtForUpdate.setString(1,jTextFieldName.getText()); pstmtForUpdate.setShort(2,Short.parseShort(jTextFieldAge.getText())); pstmtForUpdate.setLong(3,Long.parseLong(jTextFieldSalary.getText())); pstmtForUpdate.setInt(4,Integer.parseInt(jTextFieldId.getText())); // 行の更新 pstmtForUpdate.executeUpdate(); pstmtForUpdate.close(); } catch(Exception ex) { ex.printStackTrace(); }
try { PreparedStatement pstmtForDelete; String DELETE = "DELETE FROM CHIEF.MEMBER WHERE ID=?"; // PreparedStatementオブジェクトの作成 pstmtForDelete = connection.prepareStatement(DELETE); // パラメタ(削除条件)の設定 pstmtForDelete.setInt(1,Integer.parseInt(jTextFieldId.getText())); // 行の削除 pstmtForDelete.executeUpdate(); pstmtForDelete.close(); } catch(Exception ex) { ex.printStackTrace(); }
try { PreparedStatement pstmtForInsert; String INSERT = "INSERT INTO CHIEF.MEMBER VALUES(?,?,?,?)"; // PreparedStatementオブジェクトの作成 pstmtForInsert = connection.prepareStatement(INSERT); // パラメタ(挿入値)の設定 pstmtForInsert.setString(1,jTextFieldName.getText()); pstmtForInsert.setInt(2,Integer.parseInt(jTextFieldId.getText())); pstmtForInsert.setShort(3,Short.parseShort(jTextFieldAge.getText())); pstmtForInsert.setLong(4,Long.parseLong(jTextFieldSalary.getText())); // 行の挿入 pstmtForInsert.executeUpdate(); pstmtForInsert.close(); } catch(Exception ex) { ex.printStackTrace(); }
DBアクセスクラスウィザードを使うことにより、JDBCによるDBアクセス処理をクラスとして自動生成することができます。
DBアクセスクラスウィザードは、メニューバーから[ファイル] > [新規] > [その他]を選択し、[Java] > [ソース]から[DBアクセスクラス]を選択します。
DBアクセスクラスでは、ウィザードで指定された情報にもとづいて検索、挿入、削除、更新の処理がメソッドとして、処理対象となるデータベースのカラムはクラスのフィールドとして展開されます。そのため、DBアクセスクラスを使う場合には、クラスのフィールドに対して値の設定、取得を行いながらメソッドを呼び出すことでDBアクセス処理を行うことになります。
そのほかの特徴には以下があります。
目次 索引 |