Symfoware Server Mirroring Controller 運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 異常時の運用> 5.4 正系ノードでのSymfoware/RDBの異常> 5.4.2 データベースの異常

5.4.2.2 ノードの切替えを行ってからリカバリを行う場合

正系ノードのデータベースに異常が発生した場合に、利用者業務の継続を最優先に考慮して、以下の方法でリカバリを行う場合について説明します。

異常が発生した直前の状態にリカバリできない場合には、全件複写によりデータベースをリカバリする必要があります。この場合は、副系ノードでのデータベースの異常と同じですので、ログ破棄を利用した全件複写により、リカバリを行ってください。

ログ破棄については“ログ破棄を利用したリカバリ”を参照してください。

■異常発生の直後に切替えを行った場

異常が発生した直後にノードの切替えを行った場合には、ノード組込みを行ってから、Symfoware/RDBを起動して、Symfoware/RDBのメディアリカバリ機能を使用したリカバリを行ってください。

■DBミラーリングサービスを停止して計画的に切替える場

異常が発生した状態でも利用者業務を継続し、夜間や運休日に利用者業務の停止が可能な時間帯にリカバリを行う場合には、正系ノードと副系ノードを切替えて、データベースのリカバリを行うことが可能です。

正系ノードと副系ノードを切替えてリカバリする手順については“正系ノードの保守”を参照してください。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007