Systemwalker Operation Manager クラスタ適用ガイド UNIX編 - UNIX共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 概要

1.5 クラスタシステム運用上の留意事項

クラスタシステムでSystemwalker Operation Managerを運用する上での留意事項を説明します。

■投入できないジョ

クラスタシステムで運用できないジョブネットまたはジョブは以下のとおりです。

■登録するジョブネットの実行属

バッチ業務が動作するために必要なユーザ資源(シェルスクリプト、実行ファイル、データなど)を共有ディスクに登録する場合は、ジョブネットの実行属性を「ジョブ実行制御属性」として登録してください。「旧バージョン互換(旧・標準)属性」を利用する場合は、ユーザ資源を共有ディスクに配置しないようにしてください。

「旧バージョン互換(旧・標準)属性」のジョブネットを登録すると、ジョブ実行中にノード異常が発生した場合に、バッチ業務が共有ディスク上の資源にアクセスしたままになり、共有ディスクを切り離すことができず、待機系への切り替えが失敗する場合があります。

■Systemwalker Centric Managerの運用管理サーバとSystemwalker Operation Managerのサーバが共存し、どちらもクラスタ運用している場合の注

イベント監視機能およびアクション管理機能は、Systemwalker Centric Managerのグループとしてフェールオーバします。以下の機能を使用する場合は、Systemwalker Centric ManagerとSystemwalker Operation Managerが同一ノードで動作する必要があるため、Systemwalker Centric ManagerとSystemwalker Operation Managerを同じクラスタアプリケーションに登録してください。

クラスタアプリケーションは、クラスタシステムにより用語が異なります。以下のように読み替えてください。
    PRIMECLUSTER  :クラスタアプリケーション
    Sun Cluster   :リソースグループ
    MC/ServiceGuard :パッケージ
    HACMP      :リソース・グループ

■クラスタシステムを信頼ホストとして定義する場合の注

クラスタシステムを信頼ホストとして定義する場合は、[運用情報の定義]ウィンドウ−[クラスタ設定]シートで指定した、論理IPアドレスを定義してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007