Systemwalker Centric Manager 使用手引書 資源配付機能編 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 資源を配付するための動作環境を定義する> 1.8 注意事項

1.8.1 サーバ/クライアント機能共通

◆半角空白を含んだファイル名について

長いファイル名(ロングファイルネーム)をサポートしているシステム(Windows(R) 2000、Windows(R) XP、Windows VistaおよびWindows Server 2003 STD/Windows Server 2003 DTC/Windows Server 2003 EE)において、ファイル名/ディレクトリ名に半角空白を含む名前のサポート範囲は以下のとおりです。

◆半角のコンマ“,”を含んだファイル名について

資源配付では、半角のコンマを区切り文字として使用しています。このため、資源配付では、半角のコンマを含んだ名前をサポートしていません。半角のコンマを含んだ名前を使用しないように注意してください。

◆半角空白を含んだシステム名について

資源配付のシステム名に半角空白を使用できません。DHCP/WINSのコンピュータ名およびクライアントのコンピュータ名に、半角空白を使用しないように注意してください。

◆個別資源の配付について

個々の資源単位の資源(個別資源)を配付する場合、配付した個別資源が、それぞれの部門管理/業務サーバ、クライアントで適用の対象となるかどうかは、その部門管理/業務サーバの適用先IDおよびクライアントの業務構成情報の設定に従います。配付を行う前に、部門管理/業務サーバ、クライアントに対して、適用先IDおよび業務構成情報を設定しておく必要があります。

◆クライアント名重複時の対処について

資源配付は、サーバ名・クライアント名共に資源配付対象となるネットワーク内で一意な名前で識別できるようにする必要があります。状況検索の結果、重複したクライアントを検出した場合は、クライアント名が重複している旨のメッセージが表示されます。重複をなくすため、以下に示す対処を行う必要があります。

  1. 部門管理サーバ/業務サーバ

    コマンドで、重複しているクライアントを削除またはクライアント名を変更する。

  2. 運用管理サーバ

部門管理サーバ/業務サーバ側で重複クライアントを削除せず、運用管理サーバでだけ重複クライアントを削除した場合、次回の状況検索で重複クライアントが再度できます。

なお、通知スケジュールによりクライアントの適用結果を運用管理サーバに通知した場合は、通知エラーとなり情報を通知することはできません。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007