Systemwalker Centric Manager APIガイド - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 APIリファレンス |
Mp_RespRemoteCmd()関数発行後にコマンド実行結果の受信が完了し、Mp_GetRemoteCmdMap()関数を呼び出すことにより、コマンド実行結果のデータを取り出します。
#include <mp_opagt_api.h> BOOL Mp_GetRemoteCmdMap( fp,buf,id,status,resp,node,NodeID, DatabaseID ); HANDLE fp; /* Mp_OpenRemoteCmd()で獲得したハンドルを指定 */ /* する */ void *buf; /* Mp_RespRemoteCmd()で指定したバッファを指定 */ /* する */ int *id; /* コマンド要求に対応する識別子の格納領域のア */ /* ドレスを指定する */ int *status; /* 応答ステータスの格納領域のアドレスを指定す */ /* る */ char *resp; /* コマンドの実行結果、詳細コードの格納領域の */ /* アドレスを指定する */ char *node; /* コマンドを応答したシステムのノード名の格納 */ /* 領域のアドレスを指定する */ DWORD *NodeID; /* NULLを指定する */ DWORD *DatabaseID; /* NULLを指定する */ |
0 1 2 3 4(バイト) +--------+--------+--------+--------+ |sig |code |rsv |rsv | +--------+--------+--------+--------+
備考.ホストバイトオーダで記述しています。
応答ステータスがSTATUS_AEDの場合、respの先頭4バイトにintで、以下に示す詳細コードが設定されます。
“リモートコマンドのAPI”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |